全米オープン予選 6月3日(月) 全米OP予選&リーダーボード リーダーボード2 ※スコアは、ファーストラウンドが9Hと18Hが終わった時点での更新。 セカンドラウンドはホールバイホール(LIVE)による表示となります。 [コース] Lakes Golf and Country Club (L) - Brookside Golf and Country Club (B) [スタート時間・組み合わせ] 1R 7:30am (日本時間3日20:30pm) Tee 10 Bのコース Stadler.Kevin Ishikawa.Ryo O'Hair.Sean 2R 1:30 pm(日本時間4日2:30am) Tee 1 Lのコース Stadler.Kevin Ishikawa.Ryo O'Hair.Sean
どなたか教えてください!
情報元が見つかれば、またお伝えします。
さすがですね。遼クンにもいい刺激になることを期待します。
だからと言って、力みすぎたりという心配はなくなりましたものね。
前にも書きましたが、松山君が強い、すごいのは実力だからいいと思いますが、ほかの選手、何してんの? が本音です。今日も優勝争いは50代の中嶋プロの他は外国の選手ばかりでした。当事者は一生懸命なんでしょうけど、もっと、松山君と競い合ってという姿勢が感じられなくて・・・
つい、最後は愚痴になってしまいました。
凄いですね?もうツアー2勝目!
圧倒されますよね?
りんさんが言う通り、他の若い日本人選手は何やっているんだか?頑張って欲しいです。
今、TV観ていますが…日本でも難しく良いコースだけれど、米ツアーのコースを見慣れてきたせいで易しそうな〜んて思っちゃいました(^_-)
あっ!素人には凄い難しいです。
遼くん、負けん気で最終日頑張って欲しいですね☆
本戦より過酷と言われる36ホールの全米オープン予選会です。
’Brookside Golf & Country Club’と ’The Lakes Golf & Country Club’の2会場で行われ、上位15人(前後)が本戦の出場権をゲットできます。
2つの会場は19キロほど離れていて、ルート検索すると車で約25分くらい。
おそらく車中ランチでしょう。
午前のブルックサイドは平坦な林間コース、しかしグリーンが小さい、風は林にぶつかって予測が困難な難コース(レート74、SLOPE138)
午後のザ・レイクスは池絡みの丘陵コースで、北方と東側に大きな湖があるため、南西の風が強く吹き抜けそう(レート74.1、SLOPE134)
遼くん頑張ってほしいですが、肉体的にも精神的にもかなりの消耗戦。
今現在の体力を想定した場合、無理をすればするほど怪我に近づくので、自身で可能性を見計らって、そして年後半戦を考えて、棄権する勇気も必要です。
とは言え、松山君が出場を決めてることもあり、遼くんだって渾身の力を振り絞って戦い抜くのでしょう。
負けてられないです!松山君を意識しない(したくない?)のは、誰あろうなぜか遼くんファンだけで、多くのゴルフファンと当の遼くんは、松山君にエールも送るし、しっかり意識もしている。
反面、松山君が遼くんをライバル視しない、エールを送らないのは、遼くんが自分の前を歩いているから。一歩も二歩も先を行ってるという認識があるからこその反骨心もあるだろう。
男ならそれくらいでちょうど良いと思う。
ボクは松山君の存在を意識して比較して、そのうえで遼くんが勝っていることを確認したいし見定めたい。
日本人初のメジャーチャンプは石川遼でなければならないという強い思いはボクにはある!
ここは遼くんの応援ブログなので、必要以上のコメントは差し控えますが。
- 追記 -
スコアは、ファーストラウンドが9Hと18Hが終わった時点での更新。
セカンドラウンドはホールバイホール(LIVE)による表示となりますので。
http://www.usopen.com/en_US/news/qualifying/sectional/r_201304171366227721940.html
予選会コースの詳しい情報をありがとうごさいます。
松山君の件…耳が痛いです(^^;;
強いのが解っているから…怖さを感じるから…敵視してしまう。
女性特有の心理です。
ナイストライさんと同じ思いもあり…比較もしているし、遼くんの方が上手いでしょう?
なんて、納得したりとするんですが…
心の中で遼くんを擁護する余りに醜い心理が作用してしまうんですね〜
多分、男性には理解し難いことかも知れませんね?
男と女の違いと…どうか大目に見てやって下さいませ!
でも、ナイストライさん!これからも忌憚のない意見をどんどん仰って下さいネ!
ナイストライさんの考え方、見方は…狭い了見になりがちな時にとっても救われます。
松山君に関しては、特定の方を指して言うわけじゃなく、どこのブログ(というか掲示板?)を覗いてもここんとこそんな雰囲気が強くなっていたので、それはどうなんだろうと。
松山君の実力は本物、折り紙つきです。どうしようもない。
好き嫌いは自由だし、触れたくなければ触れなければいいだけのことですから、遠回しで比較して、結果としてどこか松山君が悪者みたいな受け取られ方をされかねない空気を感じるのはボクだけでしょうか?
こちらではあまり見かけませんが、今となってはちゃんと名前でさえ呼んであげられない人もいるようです。
親御さんが名づけた立派な名前があるにも拘らずです。
ボクは、ブログは遊びの場であって良いと思いますが、「なんでもあり」「何でも自由」はファンの品位を下げるし、大人としての社交性を自ら否定しているようにも感じます。しいては世間からの遼くんバッシングにもつながりかねません。
こちらのブログはそうあってほしくない。正真正銘、正統派の「石川遼応援ブログ」ですから。
遼くんは幼いころからお父さんに「男は正々堂々勝負しろ」と教えられてきてそれを実践してきています。松山君にも同様にそれを感じます。
遼くんは「英樹は友達。一緒に優勝争いがしたい」と明言していますので、我々ファンもそれを温かく見守ると同時に、「絶対負けない」の強い信念のもと、正々堂々遼くんを応援し、時に松山君にもエールを送るくらいの器量があっても良いと思います。
昨年の御殿場での表彰式。ふざけあって会話する二人の様子は、全くの同級生のそれであり、屈託のない笑顔でお互いを称えあっていました。
もし松山君が遼くんに先んずる何かがあったとすれば、必ず遼くんにエールを送るはずです。(表立ってやるだけの器用さは無いかもしれませんが)
それが同級生だし、それがライバルだし、それが男同士の友情だと思うからです。
遼くんは遼くん、でも競技の世界は競い合う相手は絶対必要。
己の夢物語だけでは馬力はかからない。
当面はマキロイ、ファウラーはライバルとは呼べない。今年改めてそれが分かりました。力の差はあります、歳の差以上に。
ならば、スンヨル、マナセロ、スピース、コーリー、ユーライン、そして松山英樹。
この中から「メジャー獲り物語」の出世頭になるのが、我らが遼くんであればいい。それを信じて応援します。
長文二連荘、失礼しましたm(_ _)m
ひしひしとナイストライさんの気持ちが伝わってきました。
お時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
そうですね!
遼くんにも、嫌な気持ちを与えてしまい悲しませてしまいますね?
大人の集まりとして、そして遼くんの素晴らしい人間性に相応しいブログを目指していきます。
何連荘になろうと失礼なんかありませんよ〜大歓迎です(^-^)
いつも、ありがとうございます。
自分の中のもやもやが消えた感じです。
たしかに、最近の松山君の活躍に嫉妬していた自分がいました。
以前は素直に応援していたのに、応援できたのに・・・って
同い年とは思えない落ち着きがあり、何よりも結果を出しているって・・・
松山君がPGAという同じ土俵に立ってからが、本当の勝負だなんて、自分を納得させたりと・・・浅はかな自分が恥ずかしいです。
これからは、遼クンが悲しがらないように、困らないようにとの視点も持ちたいと思います。ありがとうございました。
お礼を言いたくて、コメントさせていただきました。
本当にこれからもよろしくお願いいたします。
よくわかる、かすみそうさんの想いも!
男性と女性ってやっぱり違う考え方があって、だからこそいいんじゃないでしょうか!
そしてナイストライさんの文章を読んでまたまた感心させられたり。
松山君強いけど、私たちは石川遼ファンです。ぶれずに応援するのみ!
まあメディアも一時の遼君みたいに、これでもかってほどもちあげで書きますからね。もちろん両者とも実力あるけれど。
私も前に書いたけど、こんなに簡単に(いや、松山君は頑張って優勝してるけど)ルーキーに優勝をさらわれて他のプロは本当にどうしたんだ。。。。
遼君もモチベーションがあがるかもしれないけれど、世界にはまだまだたくさんライバルいるし。あまり松山VS石川で騒がないで欲しいですね!
ナイストライさんの書き込みに「ドキッ!」そして、耳が痛かったですぅ・・・(。_ _)シュン・・・
いやぁ・・・松山君が活躍するだろう・・・とは思ってましたが、ここまでとは!!
と当時に、スポット参戦していたここ2年に比べ、遼君が思うように結果を残せてないことに、遼君以上に焦ってた自分がいて・・・
ついつい、「松山君が自力でメジャーへの切符をゲットしたのなら遼君も!!」と思ってしまったり・・・
はたまた、全英OP予選会のように、無理して腰痛に響いては大変・・・遼君は遼君のペースで!!なんて思ったり・・・
いやぁ~人間できてない私は、とても松山くんにエールを送る心の余裕は無かったなぁ・・・
と猛反省・・・・ヾ(_ _。)
そうなんですよね~遼君は、めっちゃ意識してるしジュニアの頃の仲間の活躍は嬉しいんだろうな・・・
ここに書いたかな・・・日本のツアー開幕戦の時、NHKの朝の番組で松山君を特集していて・・・
松山君にとって遼君って?という質問に「遼は、15歳で優勝して、プロになって賞金王に。で、今はアメリカに挑戦している。いつも僕より前を歩いていて・・・そういう意味では良い目標です。」って言ってた松山君。「だからこそ、遼には負けたくない。遼より先にメジャーで勝ちたい」とも言ってました。
お互い意識し合って、競い合って・・・そうそう。世界の舞台に日本人が遼君だけなんて寂しい。(あっ、藤田さんとかも頑張ってるけど^^;)
今日の反省を、しっかり胸に刻んで、これからも遼君を応援していきま~す
スタートしてから、1時間30分が経過するところです。今は何ホールでしょうか?
4ホール位でしょうか? 5ホールに入っているかな? 11時頃には前半のスコアが表示されますね・・・
頑張ってほしいです。試合後のインタビューでも自ら「力を振り絞って」と言っていました。 がんばれ 遼クン!!
ツイッター情報で
遼くん6H終了ー1だそうです。
順位は1R終了まで分からないそうです。
頑張れ 遼くん
プロになるとき、「まだ早い」と父に言われた。負け続ける覚悟ができたとき、プロになった。あどけない少年が、頼もしい男になった。
順調すぎた3年間。勝てなかった約2年間。御殿場での涙。
振り返ると感傷的になるけれど、私は、勝てなかった時期、一番遼くんが好きになりました。そして、ナイストライさんのブログに出会いました。
いま、かすみ草さんの努力で、また、みなさんとここで遼くんを応援できる喜び。
全てに感謝して、いつもどんな時も、遼くんを、応援していきます!
でも、悪魔に魂うったり、思い切り松山くんに嫉妬したり、やっぱりしちゃうな・・・。
素直な気持ちが、ここでは言えちゃうのも、ここの魅力です。と甘えてみる。
長くなってすみません。どうぞ、これからもよろしくお願いします!
明日の朝は、みんなで喜べますように!
遼くん!全米オープン予選会!↓
遼くん!頑張れ~!!
<訂正>
http://www.ohiogolf.org/html/tournaments_results.asp?tid=465&r=liveTPP&org=USGA&year=2013
現在1R終了ですね!
Thru: F Today: -2 Total: -2 Rank: T31
遼くん!頑張れ~
まもなく、2Rがタートします。
3バーディ1ボギーの-2で35Tですね。
ただし、上位にいる人たちはBコースがほとんどで、Lコースのトップは-5だから遼クンの結果も決して悪くないと思います。
Bコースでどけだけ伸ばせるか!!
頑張れ 遼クン!!
バーディスタートです。
ナイストライさんの紹介では池が絡むコースとのこと
水遊びはしないでいいので、ゴールだけを目指して!!
頑張れ〜!
池に入れちゃった? コースがわからないので何とも言えませんが
1打落とすと、25Tから40Tへ後退
まだまだ、取り返せるよ 粘って行こう!!
1R絶好調のチーター?選手は5Hまでパーが続き、6H-ボギーが先行
ベさんも13Hはダボでした。
同組のショーンオヘア選手は2Hから3連続バーディ
遼くんも続いて〜 まだまだ これからだからネ
遼クン、頑張ってます。
このまま粘って行こう〜
-3、T27に戻しましたね。
更に上へ上へ 頑張れ遼くん!
次のロングはとりたいですねー
同組のスタッドラー選手、4H以降更新されません。
1R終了後+2だったこともあり、棄権でしょうか?
目標をいくつと読んでいるでしょう。
今現在、-6で13Tですが上位20人、-7で6Tで上位12人です。
まだ伸びるのかなー
なかなか更新されません。1打伸ばしても順位は下がってる。
昨日とは逆の展開です。
いろいろ書いているうちにバーディ!! 来ました!!
トーナメントじゃない、たとえば昨年のPGA-QTを追っかけていた時に、今田Pがセカンドステージを途中棄権したのは通過圏内(25位以内)に到達見込みがないからと知りました。
最後までラウンドすることが美学というのは日本的過ぎるのかも知れません。
もう一方の同組選手は-7、T6までのばしましたね!
3ストロークも離れてしまいました。遼くん頑張らねば!
本当にブルックコースは難しそうです。
チーター?選手は10H終ってイーブン、ベさんもバックナインの9H終って+1
遼クンのBコース-2は好成績って言いたいだけですが・・・
前半の最後はパーでした。
残り9H、最後の力を振り絞って、がんばれー
実際に伸ばしている選手もいました。
次のショート、慎重に!!
たぶん池がらみ?ダボの人がいましたから
頑張れー 遼くん!!
まだまだ 粘って行くよ!!
次のロングはとって行こう!!
遼君、あと2打!なんとしても切符をゲットさせてあげたい!!
サンムンP頑張ってますが、予選会に出ていたことにビックリ!
PGAで1勝しても、WR的にはまだ60台?なんですね・・・
改めて、遼君、厳しい世界に飛び込んだんだ・・・頑張れ~~!!
残り6H 遼クンあきらめていませんね
あと2打伸ばしたい!!
まだまだ 粘って行くよ!!
現在ー6はT14×9人 ⇒ プレーオフ・グループ。
16Hロングともう一つバーディを獲ってー7まで伸ばしたいですね!
今の遼くんならやれる!
力強い限りです。よろしくお願いいたします。
この試合を見ても、すごいフィールドですよね
メモリアルに出た人で資格がない人がみんな参加しているみたい・・・
次のショートは慎重に ベタピン来い!!
まだまだ とれるよ
ちょっとPCから離れます。
よろしく!!
あと1打!!残り2ホール!渾身の力を振り絞って!!!
頑張れ~~!!
心配です。
2H、一緒に更新されました。
-6で19T せめてあと1打伸ばしたい
最後の踏ん張り がんばれ
もう少しだよ!!
1つ伸ばせば-7
現在ー7がT12×9人 ⇒ プレーオフ・グループです。
遼く~ん! 最高でもバーディ!最低でもバーディ!奪取だ!
前半の貯金がたくさんあってよかったですね
遼クンも続くよ
残りの1H ラストスパートだー
現在-7で15T
このままではプレーオフにも残れない
悪魔のささやきもしますけど-7にしておかないとダメなんです。
だから、ガンバレー!!
と書き連ねていたら・・・
残念パーでした。他の選手の結果にもよるけど、ちょっと難しいでしょうね・・・
遼クン、アダムくん お疲れ様でした。
初めてのコース、練習ラウンドなしでの結果、自信につながったと思います。
でも残念!!
りんさん やっちんさん お疲れ様でした。
2週間のお休みは長いなあ!
これで一時帰国の計画は没?
大きな2打差ですね。1打の重みを再確認しました。
タラレバは禁句ですが、たぶん、あのパットが決まっていたら、一転がりしていたらなんていうのがあったと思います。もったいない試合だったかも・・・です。
内容が全く、わからないのですが、遼クンは楽しく試合をしていたように思いますし思いたい・・・・・
間違いなく言えることは、この36Hは決して無駄ではなかった、さらにPGAで戦っていけるという自信につながったことだと思います。(偉そうにすみません)
日本への一時帰国は、この試合の結果次第で決めるとのこと、どんな決断をするのかな?どうであろうと、応援し続けるのみです。
かすみそうさん、また、夜中にお騒がせしてしまい、すみませんでした。でもありがとうございました。
りんさん、2Rスタートからのホールアウトまで、
応援本当にお疲れさま!とありがとうございます
そして、たつやさん、やっちんさんお疲れさまです。
いつもありがとうございます
寝ていながらも気になり、PCスコアチェックしてました!
遼くん!とにかく、自力出場にはあと2打足りずですかね~・・・
ここでも一打の重みですね!
一番悔しい思いをしているのは遼くん!
この悔しさをバネにさらに上を目指し頑張っていくことでしょう。
遼くん、アダムくん本当にお疲れさまでした
頑張れ~遼くん!!
最終的には2打位足らなかったかなぁ…
この2打があと少し…なのか、まだまだなのかは分からないけど、遼君はまたひとつ貴重な経験を積んだんですよね。
今回、改めて、日本のツアーが恵まれてること、予選会の層の厚さを比べても感じました。でも、メジャーに出るだけじゃなく、そこで勝つことを目指してたら、日本にいちゃ駄目なんだ!ということも感じました。
遼君にとっても、私たちにとっても、、少し長いOFFになりそうですね…
応援のみなさん、お疲れ様でした。
遼くん、全米オープン4年連続の出場とはなりませんでした。
残念ですが、36ホールをトータル-6は立派!よく粘って頑張りましたよ。
ゆ~っくり休んでほしいです。
さあ、再来週からど~する?
トラベラーズ→AT&Tで早めにシード権の足固めを図るか?
WRポイントと全英出場の可能性を求めて、ツアー選手権&ミズノのため帰国するか?
PGA選手権がWR100位以内(7月最終週)なので、それも含めて上位に食い込む可能性があるのはやはりジャパンツアー。
(7月以降)あちらのレギュラーにはあと4試合は出場すると思われ、そこでシードが確定するはずなので、6月は思い切って全英とPGA選手権の出場&WRポイントアップ狙いで帰国すべしと思っています。
メジャーに出場して流れを大きく変えたい!
オルタネートはレノタホだけでいいです。
りんさん、たつやさん…お疲れさまでした。
遼くん…頑張ったから余計悔しいですね?
これも強くなるためのステップなのでしょう!
次戦がどうなるか…遼くん次第ですね?
今はただ身体を休めて欲しいです
深夜から早朝36Hの応援お疲れ様でした。
さすがに5日連続でリアルタイムで応援は不可能でしたが、みなさんのコメント読んできました。ショツト内容は全く分からないですが、ボギーも少なく遼くんが出来る限りのゴルフはしたと思います。
ツイによると16Hは5mぐらいのイーグルチャンスの模様。
最後まで通過にむけてトライしていたと思います。
遼くん アダムくん 本当にお疲れ様でした。
今後のスケジュールは気になりますが、すべて遼くんの判断ならそれを支持するのみです。
遼くん ファイトーー!
ベさん、余裕で通過と思っていたら、プレーオフかなー
スタンレーもバド君もビディガス兄もイメルマンもみんな予選落ち・・・
他にも有名な人がたくさんいます・・・・
やっちんさん同様、日本ツアーはぬるま湯って言われちゃうね、言われてるか
ナイストライさん、かすみそうさん、おはようございます。
お二人のコメント、後でじっくり読みます。仕事が始まるので・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000001-gdo-golf
ショットは今季最高とか・・
大丈夫きっとたくさんの物を掴んで遼くんは立ち上がったはず!
辛かった〜(T . T)
メジャーに拘る遼くんが気力を振り絞ったのに…厳しい世界ですね?
これで負ける遼くんではないから…次に期待しましょう(^.^)
そして最高の peaceサインへ。
その日を待ち続けて応援するボクたちもまた、一つの 'piece' なんだ。
今はまだ旅の途中だけど、少しだけ遠回りして険しい裏山を選んだ遼くんに拍手!
誰が邪魔しようと…何があっても待ちますよ〜(^_^)v
険しい山をいくつも乗り越えて、頂に到達するまでは!!
私も
でも悔しさが100倍の強さになって絶対もどってくるから頑張れ-!
それはプロになる時の気持ちだったと思うんです。
マスターズへの近道・・・。
でもプロになってからは「急がば回れ」でコツコツと自分のスタイルを模索しながら、築き上げてきたような気がします。
アメリカに行って一段と逞しくなった遼くん、何時までも「遼くん」はおかしいかなと思う今日この頃。
もっと もっと 逞しくな~れ!
なおままさん紹介の記事を帰宅途中にクリックしてしまい・・・
うわっ・・・目頭が・・・(´⌒`。)
でも、決してネガティブな涙じゃないです・・・ホント、遼君頑張ったんだなって・・・
中断もサスペンデッドもあった難関ミュアフィールドで4日間戦った直後に・・・
初めてのコースで18Hずつ・・・そこで8つもバーディを取った!ボギーはたったの2つ・・・
結果に繋がれば最高の6アンダーだったけど、大切なpieceがいっぱいだったなんて・・・
遼君って、アスリートとしてだけじゃなく、なんて素敵な表現者なんだろう・・・
それにしても・・・1勝したサンムンでさえ予選会から挑戦しないとWRで権利を得るメジャーには出られないんですね・・・
PGAで戦うと決めた限り、遼君も覚悟の上かっ・・・
ならば、待ちますよ!'one piece' になるその日まで!
だって、こんな応援しがいのある選手はいませんから
写真を見て遼君の悔しさを思うと、つらかったです。
でもこれをバネにして、一段と逞しくなって次戦に向かう遼君の姿を見れることでしょう。しばし身体を休めてケアしてください。
頑張れ遼君! いつまでも応援してます(^O^)/
遼クン、眠れるかなー 眠れたかなー 疲れを取るためにも眠らなきゃなんて、一日中考えていました。こんな時は遼クンのいい意味での鈍感力も大事だよと・・・
昼休みにみなさんのコメントを読み、あの写真を見て、泣きたい気持ちになりました。一つだけ、訂正させてください。途中で、遼クンは楽しく戦っているという表現をしましたが、とても失礼な表現だったと反省しています。楽しむ余裕もなく、ただひたすら必死だったのですね? ごめんなさい・・・
PGA参戦を決めたときに今年はメジャーは出れないかもしれないと思っていました。(マスターズはおまけみたいなものだと思っています。) WRは下がる、上げることも難しいだろうって・・・
思いがけない腰痛が出たり、考えていた通りには進めなかったかもしれない・・・でも、自分が選んだ道でしょう? どんなに辛くてもここ(PGA)で戦う、戦い続けるって・・・ あえて厳しい世界を選んだのも自分!! この悔しさも全部、自分の血となり、肉となる・・・ いつまでも待ってます。頼もしい遼友さんたちと一緒に!!
だから 頑張れ 遼くん!! (長々と失礼しました)
気になる記事がありました。
お父さんの言葉だと真実味がありますが、まだ遼クンは何も言っていませんよね?
http://news.fresheye.com/art/?go=http%3A%2F%2Fwww%2Enikkansports%2Ecom%2Fsports%2Fgolf%2Fnews%2Ff-sp-tp1-20130604-1137894%2Ehtml&thid=6019327&stid=r-x0199-XyW-4L
本当であれば、ナイストライさんの考え方も一理あると思うことにします。
連戦に次ぐ連戦。メジャー予選の過酷な2日間もあり、本当に力を振り絞って頑張りましたね。ゆっくり休んで、次からの挑戦の準備をしてください。
私も、今日の写真は、キュンとしました・・・・。
必ずこの悔しさを糧に、我らが遼くんは、「輝く夢に向かって✩」また前に進んでいくことでしょう。
私も、かすみそうさんと、皆さんと、一緒にそのときを待ちたいです。
遼君・・・早起きして・・・絶対・・・見てましたよね!!
少しは、気分転換になったかな・・・♪
予選会もそうですが、トーナメントもサバイバルのようですよね?
こんなにも層が厚い中で必死に頑張っている遼くんですもの…
強くならない訳がない!
悔しさという栄養を遼くんは血と肉に出来る強い力を持っていますよね?
いつか歓喜の涙に咽ぶ時は…みなさんと一緒ですよ
いつもみなさんから元気をたくさん頂き、ありがとうございます。
遼くんのスケジュールの行方が気になりますが…リフレッシュして欲しいですネ!
やっちさん!
遼くん!絶対!!!サッカー観戦してましたよ
好きな事して気分転換してほしいです♪
遼くんのメッセージ更新待ち遠しいです