〜石川 遼選手を応援しています〜 悔しさを数えるたびに強くなれる! 夢が叶うその日のために… かすみそう
【日程】2017年11月2日〜11月5日
【開催コース】PGMゴルフリゾート沖縄(沖縄県国頭郡恩納村)
コースマップOUT はハイビスカスコース INはデイゴコース
コースガイド(「> コースレイアウトを見る」からそれぞれのコースをご覧下さい)
テレビ・インターネット中継予定時間大会公式サイトJGTOサイト現地の天気予報【スタート時間・組み合わせ】 ー1Rー 10:25 1H 出水田 大二郎 / 藤田 寛之 /
石川 遼ー2Rー 9:30 10H出水田 大二郎 / 藤田 寛之 /
石川 遼ー3Rー ー4Rー 
みなさま、いつもコメントありがとうございます。
まだまだバタバタ状態で、申し訳ありませんが今週もよろしくお願い致します。
今週は久しぶりの沖縄での大会ですね。
先週、インパクトからフォロースルーまでを行う素振りをジャンボさんから伝授されたり、周りの選手の方々の温かい言葉が遼くんの気持ちを少しづつ癒してくれているようで嬉しく感じています。
遼くんの高いポテンシャルと鋭い感性があれば、必ず復活するでしょうし・・・このままでいるわけがないですよね⁈
遼くん
大きな壁を乗り越えたとき・・・
きっと 最強の自分になれるはずです。
気負わず・・・
焦らず・・・・
本来の遼くんのプレーで・・・
沖縄の地で、存在感を見せつけてやれ !!
【結果】
ホール | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | out | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | in | TOTAL | RANK |
Par | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 35 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | 71 |
Yard | 497 | 429 | 388 | 397 | 176 | 530 | 394 | 234 | 386 | 3431 | 542 | 423 | 416 | 199 | 398 | 459 | 213 | 400 | 524 | 3574 | 7005 |
1R | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 35 | 4 | 3 | 6 | 3 | 4 | 7 | 3 | 5 | 4 | 39 | 76(+5) | T87 |
Putt | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 14 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 14 | 28 | +5 |
2R | 6 | 4 | 4 | 4 | 2 | 5 | 4 | 3 | 3 | 35 | 7 | 6 | 4 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 6 | 42 | 77(+6) | T98 |
Putt | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 15 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 17 | 32 | +11 |
| 1R | 2R | 3R | 4R | TOTAL |
平均パット | Results | 1.625 | 1.818 | | | 1.7368 |
Rank | T7 | T45 | | | 19 |
パーキープ率 | Results | 66.67% | 66.67% | | | 66.67% |
Rank | T84 | T95 | | | T94 |
パーオン率 | Results | 44.44% | 61.11% | | | 52.78% |
Rank | T90 | T49 | | | T80 |
ドライビングディスタンス | Results | 311 | 286 | | | 294.33 |
Rank | T8 | T80 | | | 46 |
FWキープ率 | Results | 28.57% | 35.71% | | | 32.14% |
Rank | T77 | T57 | | | T76 |
トータルドライビング | Results | 85 | 137 | | | 122 |
Rank | 41 | T86 | | | T75 |
サンドセーブ率 | Results | 50% | 0 | | | 33.33% |
Rank | T31 | T48 | | | T55 |
« ☆三井住友VISA太平洋マスターズ 2017☆ l ホーム l ☆マイナビABCチャンピオンシップ 2017 ☆ »
遼君の存在…日本のゴルフ界にとって、ホントに大きいんだよねっ
先輩プロの方々、皆さんその事を分かってるから…
何よりさっ!アメリカに戦いの本拠地を置きながら、昨年も一昨年も…
参戦した数試合の中で優勝という結果を残したからこその日本ツアーでのシード権
それがあるから、こうやって毎週出たい試合に出られているわけで…
まずはその事が凄いんだよね!
久しぶりの沖縄での試合…
インスタで見たら、もの凄い風の中でのプレーになりそうで…(^。^;)
セッティングに関わった田島創志プロによればメジャー並の状況になりそうだとか…
そんな中だからこそっ!!
気負わず…焦らず…遼君の存在感…遼君らしいプレーを見せつけて〜〜
ランドの皆様、今週もよろしくお願いしま〜すっ
今日は北海道を除き、晴れマークになっています。沖縄も降水確率10%、最高気温は27度の予報です。
かすみそうさん、バタバタの状態にもかかわらず、今週も新コーナーをアップしてくださり、ありがとうございます。
やはりかすみそうさんのコメントは胸打つものがあります。落ち着かれるのをお待ちしています(笑)
HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP は2013年からスタートした大会で、2年ごとに会場が変わっています。このコースでのスコアはわかりませんが、過去4年はカットラインがオーバーパーになっていることから、やはり難しいセッティングなのかと思います。今年はさらに沖縄の風ですしね。
今週もゴルフパークでスコア速報があります。
http://golfpark.jp/
遼くん、調整は順調かと思います。まだ事前情報はありませんけど・・・今日はプロアマ戦でしょう。
自分を信じて、思い切りプレイしてもらいたいです。
遼くん、シュガーさん、頑張ってくださいね!
マスコミさんも4日間の戦いを願っています。
☆遼、予選突破だ!「平和PGM」2日開幕(サンスポ)
http://www.sanspo.com/golf/news/20171101/jgt17110105010002-n1.html
>『石川遼(26)=CASIO=は出水田大二郎(24)=TOSS、藤田寛之(48)=葛城GC=と同組になった。』
※現地の遼くんの様子もお願いしますね(笑)
明日からを楽しみに、今日も仕事をがんばりま~す!
かすみそうさん、皆さま、今週もよろしくお願いします。
☆賞金1位の小平に大逆風 道具一式届かず練習R中止
http://www.hochi.co.jp/golf/20171031-OHT1T50287.html
>『2週連続で台風に見舞われた沖縄県内は、深刻な食料不足の危機に陥った。そのため30日以降、食料品以外の物資は輸送が後回しに。スーツケースが届かなかった石川遼ら男子ツアー関係者の多くは、31日の時点で荷物が伊丹空港内のコンテナに入ったままだという。』
※小平選手は大変ですね。今日には届くのでしょうね。
遼くんはキャディバッグは持って行ったのかな。スーツケースとありますから・・・不自由はあってもクラブがあれば何とかなるでしょうね!
かすみそうさん、
お忙しい中、今週も、コーナーを立ち上げていただきありがとうございます!!
沖縄~!!
31日に、まだスーツケースが届いていなかったようですが、(りんさん、貼り付けありがとう!) もう届いたかしら? もしスーツケースに、契約のウエアが入っていたら、コースに出られないの? バッグはあるってことよね? 練習はできたのかなー? (あれ、?だらけ!)
まあ、移動のトラブルはアメリカで慣れっこでしょうから、とりあえず本人が届いて(!)いれば、OKですね。
いっそ、ぎりぎりまで、バッグが届かなくて、”打ちたい”感がいっぱいになったところで・・・なんて考えたりしたのですが・・・わわっ、人様のブログで、いけませんねー。(笑)
何はともあれ、元気で4日間プレーしてほしい。
今はそれだけです!!
かすみそうさん、
ひたすら、お片付け状態でしょうか?
苦手な私は、想像するだけで・・・(笑)
お疲れ出ませんように、ゆっくりと!!
みなさま、今週もよろしく、お願いします。
かすみそうさん、体調は大丈夫ですか。忙しい中、今週もコーナーをアップして下さり、有り難うございます。無理だけはなさらないで下さいね。
かすみそうさんのコメントに、いつも遼愛と、心強さを感じます。
今取り組んでいる課題を、一つずつクリアして、遼くんの納得の行くゴルフが出来る事を祈っています。
今週こそ沖縄の地で、4日間戦ってもらいましょう
皆さん、今週もよろしくお願いします
ランドの皆さん、応援ありがとうございます。
国内のトーナメントだと思って油断していたわけではないのですが、書き込みが出来ないうちに3連続予選落ち。
本調子ではないものの、最終予選の4試合で全て予選通過の現状から日本では、そこそこ上位に来るんだろうと勝手に思っていました。
ゴルフって奥が深いですね。
今週はいつもトレーニングする沖縄の地、気分も変わって本来の遼くんを見せて下さい。
まあ目指すのは、世界一 そこに向かって一歩ずつ
目指せ最強の遼❗️❗️❗️
おはようございます😊 今朝も冷え込んで寒い朝です
かすみそうさん♪お疲れなのにコーナーのUPありがとうございます😊 引っ越しで体調を崩さないで下さいね
いよいよ明日からですね😊
そして3連休♪きっと大応援ですね😊
りんさん♪連日の記事の紹介ありがとうございます😊
はやくスーツケースが届くと良いですね♪
こんな台風の影響もあるのですね
明日からの壁を撃破する快進撃を楽しみにして、復習もしなきゃ!
かすみそうさん♪皆さま♪今週も宜しくお願いします(*^^*)
かすみそうさん お忙しい中 平和PGMのアップ有り難うございます
田中秀道さんの記事に
「すごく良い部分があるのに 短所を消す事ばかりを考えてしまっている」
また「石川遼として勝負してみたら」と
本人に伝えたとありました
嬉しかったです
PGAで戦った田中秀道さんの言葉は心に響きます
遼君の事 みんなが気にかけている 遼君もわかっているから
何とか良くしたいと頑張っていると思います
「遼は頑張らないかん」
重いですがとても好きな言葉です
コミュニティの方に田中秀道さんの記事ありがとうございました
お礼があとになってしまいました
スタート時間と組み合わせについても いつもありがとうございます
藤田選手と一緒は思ってもいなかったですが嬉しいです 良かった!
お仕事頑張って下さい
皆さん
こんにちは✨😃❗
ちょっと休憩(借用(>_<))
りんさん、あれこれより取りみどり沢山の記事を本当に有難うございます❗
かすみそうさん
感謝の気持ちでいっぱいです
どんな時も、どんなに忙しい時も、
体調が万全でない時もあるでしょうし、
何時如何なる時も、こうして新しいコーナーを設けて頂き、本当に感謝しています。
そしてかすみそうさんの結びのコメントが、ランドの皆さんの気持ちを一言で言い当てているような、合言葉のような存在ですね?
さあ、やるぞ!
さあ、やってやるぜ!
(自分がプレーするわけじゃないのに(>_<))
何だか、とても力が入ります!
羽があったら飛んで行きたい!
石川遼だ!
どうだ〜〜.!
見たか!
と、肩で風切ってプレーして欲しい❗
結果は、きっと付いてくる!
皆様、今週も宜しくお願い致します。
早、アドレナリン全開←ワタシ
紅芋ショットも見たいぞ!?
どんな?(*_*)
くれぐれも体調を壊されませんように
もう明日ですね、遼くん調整順調に進んでいるかな〜?
今週はお天気も心配なさそうで良かった♪
ぜひとも4日間戦ってほしいと祈っています。
りんさん、記事、組合せ等ありがとうございます♪
先週はジャンボさん、今回も田中プロ、皆さん遼くんに期待も復活をも望んで
助言してくれてるのが嬉しいです😃
田中プロはご自分の経験からの言葉で技術or精神面など的を得てると思いました。
遼くんに会った時伝えたと言われたので、ハッ!と気付きがありヒントを獲れれば
いいな〜と願うばかりです。
歩く姿、そこに遼くんが居るだけで
遼くんの存在感ハンパないですね!
今は結果が出てないけど…やっぱり石川遼はスゲー!って、とこ見せつけてやろうじゃないか‼️
…と、喝を入れてみた。
遼くん、頑張ろう!!!
今日もいいお天気でした。
コーナー違いですが、笑子さん、お返事をありがとうございます。
エミバ炸裂~!を楽しみにしています。でも無理しないでくださいね。
遼くんの修正はまだ時間がかかりそうです。御殿場では確実にもっと進んでいるでしょうけど・・・
☆石川遼 4戦連続予選落ち阻止へ「いい方向に行っている」(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/71381/1/?car=top_nw_t01
>『前週の「マイナビABC選手権」で、70歳の尾崎将司からアドバイスを受けた。「インパクトやフォロースルーの理想の位置をイメージして、それにつながるバックスイングであったりが、ちょっとずつわかってきた。『今までこんなに違うことをやっちゃっていたんだ』という感じですね」と説明した。』
☆石川遼、復調へ確実に前進もスイング完成にはまだ「数週間はかかる」(アルバ)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=75537?tourid=91535&cat=0
>『ショットに関してはアイアンは好調で、この日は「ミスがなかった」と上々の出来。ショット全般で、「フォロースルー、インパクトで理想の位置に近づいてきた」と手ごたえを感じているようだった。これまではダウンスイングを主なチェックポイントにしてきたが、その先に進むことができたようだ。「いい方向に行っている手ごたえはある」としながらも、自分の理想のスイングに辿り着くには、「正直、数週間はかかるかな」との言葉も。』
※かなりいい感じになってきているということでしょう。
自分の状態を知るためにも4日間プレイできるといいですね。
出遅れしないようにお願いしますね・・・
☆日本オープンより難しい!? PGMゴルフリゾート沖縄は青木功からの“挑戦状”だ!(アルバ)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=75597?tourid=91535&cat=0
>『ラフはコーライ芝とティフトン芝が混ざり、入ればボールはすっぽり埋まる。また、バミューダ芝のグリーンは硬くしまり、ラフからボールを止めるのは至難の技。チャンスメイクにはフェアウェイキープが第一となるが、フェアウェイが途中で途切れるなど一筋縄ではいかないように変化を持たせており、ティショットのクラブ選択もカギとなる。(略)
今週、コースセッティング・アドバイザーを務める田島創志によると、このコースを攻略するポイントは、「飛ぶ、飛ばないではなく、ボールコントロールと忍耐力が必要」だと断言。飛距離ではなく、ショットの精度、特にボールをラフに入れてから、どうマネジメントしてパーを拾うかが勝負になる。このコースはある意味「とてもフェア。全員に勝つチャンスはあります」と、戦いの舞台としての仕上がりに胸を張った。』
※注意するホールとして11番423yds、15番459ydsですね。コースのHPでも15番がランク1、11番がランク2になっています。14番は398ydsですが、距離がかわるのですね。
初日は1番からのスタートの遼くんは後半に難関ホールを迎えることになります。すべてのホールが難しそうですが、遼くん向きではないでしょうか。頑張ってもらいましょう!
JGTO公式HPの記事♪
>今年の舞台はコースの全面改造に、初年度の2014年から携わった世界のアオキの完全プロデュース。
培ってきた経験と知恵を投じた集大成のコースで、不振にあえぐ石川が生き生きとした笑顔を見せた。
http://www.jgto.org/pc/TourTopicsDetail.do?year=2017&tournaKbnCd=0&conferenceCd=82&languageKbn=0&administerNo=94
「青木さん、このコースはやっててすごく楽しいです!」
かすみそうさん。待ってたの・・・この言葉!!
そりゃ~結果は大事・・・順位も獲得賞金も・・・プロなんだから当たり前に大事!
だけど・・・やっぱり私達が応援してて楽しいのは、遼君自身がゴルフを楽しんでるとき!!
いいじゃんいいじゃん!!手強いコースをどう攻略するのか・・・
遼君自身の気持ちがワクワクしてきてくれてるのなら・・・・
も~~~なんくるないさぁ~~~
そんな気持ちで明日の初日を迎えられそうだよ~~~
遼君&Sugarさん!!思い切り楽しんで、最終日、青木さんにハイタッチで迎えてもらおうよっ
頑張れ~~~~~
かすみそうさん いつも いつもありがとうございます
りんさん いつも記事アップありがとうございます
ドライバーの練習を重点的にしてるからアイアンのショットを少し心配をしていましたが安心しました
なぜならドライバーの練習はアッパーブロー(ティーアップして最下点を過ぎてからボールに当たる打ち方)で打つからです 以前アイアンが悪くなった事があった それはアイアンはダウンブローで打つからです
でも最近はティーを以前より低くしてますね 以前は木製ロングティーを使ってかなり高くティーアップをして打っていましたが 今はプラスチック製(素材は はっきり分かりませんが)を使用しています 少し低くして打っています
ドライバーからアイアン パター迄の流れを作る為かもしれません 遼君のダウンブローはそんなに深く打ち込みません(ターフの取り方で分かります)
いい方向に向かっている 嬉しい限りです やっぱり少しのアドバイスは必要ですね コーチは必要無いと思うけど早く悪い所がわかるなら 自分で考えるのも必要だけど一人で悩むより 少しのアドバイスは近道になるかも(受けすぎるのも悪くなる時もある)けど
先ずは予選突破 そして上位に最終的に優勝を この試合を入れて残り4試合 優勝して最終戦のJTカップに出場して欲しい 頑張れ
やってて楽しい!遼君のその言葉があれば十分♪
そして私たちも、そんな遼君を観てて嬉しい!
応援して楽しい!
明日からまた魅せてもらいましょう。
遼P、シュガーさん頑張ってo(^o^)o
今日も全国的に晴れマークになっています。沖縄は降水確率10%最高気温は27度の予報です。
昨日はジュリさん、わざわざありがとうございました。
先輩の田中プロの言葉はほんとにうれしいですよね。
遼くんの追い風になりそうです。
昨日の記事で小平選手がクラブを持っていたので、キャディバッグは届いたのでしょうね。遼くんのスーツケースもかなぁ(笑)
遼くん、攻略しがいのあるコースで楽しくプレイできそうですね。
やってて楽しい!久々に聞く言葉をうれしく思います。
思い切りよくやってもらいましょう!
今朝の記事です。
☆石川遼、3戦連続予選落ちも「アイアンに関しては手応えがあった」…平和PGM選手権プロアマ戦(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/golf/20171101-OHT1T50338.html
>『台風22号の影響による輸送のトラブルでウェアなどの荷物が届かず、関係者からジャケットを借りてプロアマ戦の表彰式に出席。開幕前から“逆風”が吹いた形だが、プロアマ戦ではアイアンショットが好調だった。「アイアンのミスはほとんどなかった」と自信をのぞかせた。』
※今日からは追い風が吹きますよ~!頑張って~遼くん&シュガーさん!
今日も仕事なので、ランドとスコアのチラ見になります。
応援参加の皆さま、よろしくお願いします。
◎出水田 大二郎(イズミダ ダイジロウ)選手 24歳 鹿児島県出身 賞金ランク60位 WRランク705位 183cm/83kg
今シーズンは17試合に出場し予選通過が8試合、日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯の10位タイがベストです。マイナビでは12位タイでした。
9歳の時に横峯さくら選手の父親である良郎氏が主宰する「めだかクラブ」に入ってゴルフを始めました。樟南高校時代は1年生だった2008年から『九州ジュニア(15~17歳の部)』で3連覇を達成しています。2011年高校卒業直後にプロ宣言をしました。
2012年にチャレンジツアーでプロデビューをし、2試合目の「きみさらず・GMAチャレンジ」で19歳のルーキーがいきなり優勝を果たしましたが、以降は低迷、賞金ランクは18位に終わりました。その後、QTではファイナルには進むものの上位には入れず、チャレンジツアーでも好成績を残せませんでした。
デビュー5年目の2016年もチャレンジツアーを主戦場としていました。6月の「ISPSハンダグローバルチャレンジ」で最終日に63を叩き出し、36位から一気に2位に順位を上げました。次戦の「ひまわりドラゴンCUP」では初日首位から逆転されましたが2位を守り、9月にも2位があり、未勝利ながら賞金ランク7位に食い込み今季前半戦の出場権を獲得しました。最新のフォールシャフルで6位に入り、マイナビ以降の出場権を得ました。
今年9月の出水田選手の記事です。
☆「もっと名前を覚えてほしい」出水田大二郎が2週連続上位で決勝へ(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/70415/1/
>『これまでは苗字を“でみずだ”と読み間違えられることが多かった。前週の予選ラウンドの活躍を経て、週末には「いずみだ、頑張れ!」というギャラリーの声援を多く耳にした。「覚えてもらえたんだと思います」と笑顔を見せた。「もっと覚えてもらえるように頑張ります」と声を張り上げた。』
※私も間違った読み方をしていました。失礼しました・・・覚えましたから!
◎藤田 寛之選手 48歳 福岡県出身 賞金ランク39位 WRランク388位 168cm/70kg
今シーズンは20試合に出場し予選通過が15試合、東建ホームメイトカップで4位タイ、RIZAP KBCオーガスタで7位タイの他にトップ10入りはありません。
学生時代は同学年の丸山茂樹選手らの影に隠れた存在でした。1992年にプロ入り後もなかなか結果が残せませんでしたが、1997年の「サントリーオープン」で尾崎将司選手を振り切って初優勝をあげ、トッププロへの階段を徐々に上がっていきました。
急成長したのは「サン・クロレラクラシック」で2勝目を挙げた2001年からで、コンスタントに勝利を積み重ね、年を追うごとに独特のスイングとプレースタイルは完成度を増し、20代は1勝、30代で5勝、そして40代で12勝と年齢を重ねるごとに勝ち星が増えて、ツアー通算18勝をあげています。
2010年には2勝を挙げて最優秀選手賞を獲得、2011年には史上8人目の生涯獲得賞金10億円突破を果たし、2012年には4勝を挙げ43歳にしてついに賞金王の座に就きました。同年の「日本シリーズ」では大会史上初の3連覇を達成、平均ストロークでも初めて1位に立ちました。
2013年は開幕前に右わき腹を疲労骨折した影響が出て未勝利でしたが、翌年には3勝を挙げて2度目の年間最多勝に、賞金ランクは2位と存在感を示しました。
ここ2年は優勝から遠ざかっていますが大崩れの少ない堅実なゴルフは健在で今年もベテランの技を見せ、JTカップ出場を目指して戦っています。
遼くんとは2010年9月のフジサンケイの予選ラウンドで、2012年11月のダンロップフェニックスの予選ラウンドで、2014年9月のANAオープンの予選ラウンドと11月のカシオワールドオープンの予選ラウンドで、2015年9月のダイヤモンドカップの予選ラウンドで同組でした。他にもあるかと思います。
※久々に藤田選手とのラウンド、落ち着いてプレイできそうです。
りんさん、今回も沢山の情報ありがとうございます❗
遼プロから「楽しい」とのコメントあり本当に良かった、こちらも嬉しくなりました❗
今週も、ケガに気をつけて体調を崩さぬよう頑張ってほしいです❗
難しいコースとの事…めいっぱい応援しています❗q(*・ω・*)pファイト❗
かすみそうさん、多忙の中新たなコーナーありがとうございます😊
さて、3戦連続予選落ちのからの第4戦目❗️
闇の中 闇雲に1人もがいていた中で、何かしら一筋の光らしきものが見えつつあるような・・
長年かかって不調になってしまったものが、一朝一夕に本調子に戻るとは思いませんが、遼くんには余り考え過ぎずに、普通にゴルフを楽しんでもらえればと思います😊
遼くん本来のゴルフが出来れば、自ずと結果はついて来るものと信じます👍
多忙のためリアル応援は出来かねますが、気愛だけは送り続けます✊
遼くん❗️
ゴルフを楽しんでガンバ👊😆🎵✊
バタバタしてると、コメントも入れられないうちに…日が過ぎる
\_(・ω・`)コレ重要!メモって(笑)
だのに だのに きっちり新コーナー
かすみそうさん ありがと
さてさて初日
予選通過?そんなもの気にしなくたって
気がついたら うわ!いつの間にここにいるし…
ってのが遼くんだよね
そんな日が来るに決まってらい!!
楽しんで1打 1打 やっているうちに
スコアも付いてくるはず
応援してますっ!
チラ見応援だけれど 飛び出しちゃうから
/ヽ / /⌒\
/ /ヽヽ|/⌒\ii|\
|/ /ヾゞ///\\| \
|/ |;;;;;;| \|
|;;;;;;|
|;;;;;;|ヘ⌒ヽフ
|;;;;;( ・ω・)
|;;;;⊂ }
|;;;;⊂,____,ノe
|;;;;;;|
|;;;;;;|
|;;;;;;|見てますっ
おはようございます💓
遼くん、ネイビーのキャップ、白のパンツ、ネイビーの👕に赤と白のライン
レンジで練習中ですね😊
いよいよ沖縄決戦!!楽しみです
コーナー違いなのですが、猫ちゃん紹介の紅芋ですがご当地キティちゃんのシャープペンシルに紅芋タルトの中にいるのを買ったよ!!
とことん一番ホール見ています
もう、スタートして行っている選手がいますね。
遼くんが楽しくラウンド出来たら、それが一番❗️
時々、抜けますが、今日も応援頑張りますので、皆さん、よろしくお願いします
かすみそうさん、お忙しいなかありがとうございます。
バーディーラッシュになってかすみそうさんが飛び出してきてくれたらうれしいです。
猫ちゃんの紅イモのコメントを見ました。遼くんも食べたにちがいない。
練習してる遼くんの右手にサポーター?
いつもしてないのに。
どなたかネットで話を聞いたかな?
とびとびの応援になります。
よろしくお願いします
ドライバーの練習を、多くしていたみたいです
1HもTショットがFWに行けば何の問題もないそうです
風がきついみたいです。ピンフラッグ🚩揺れています
気負わず良いリズムで振り切ろう!
FW キープでチャンスを掴もう!
皆さま宜しくお願いします(*^^*)
ちょっと、時間がなくて!
がんばれー!!
ラフに行けば、難しいいみたいですね。
パーならいいと言われています
TショットFWに❗️
Tショットラフ
打ち終わって笑顔でした
セカンド、バーディーチャンスにつけよう
みんな、こんな感じ。
右手首テーピングの上に、黒のサポーターを付けましたね。
練習、かなりしたのねー。
残り150くらいかな
寄せて~
ピン側に寄せた。
たくさんのギャラリーをつれてます。
がんばれ~
お忙しい中、コーナーアップありがとうございます😊
りんさん
何時も沢山の情報、有り難うございます
遼プロ
スタートしましたね❣️
兎に角、楽しくplay出来ますようにと祈念しています。
遼プロ・fight
無難な立ち上がりですね。
難しい1Hを、しっかりパーで、良いスタートと思います♪
みのりさん、ちゃーちゃん、シロちゃん、檸檬さん、他、ご覧の皆様ー。
ぬけるところもありますが、よろしくです!!
ナイスパー
∧_∧ ○ ジタバタ
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
サポーター? 心配だなー
ちゃしろみのいち 速報さんきゅ(まとめてるし)
打ち下ろしのホール
強いアゲンストの風が吹くと難易度高い
良いリズムで振り切ろう!
FWを捉えてチャンスにつけたい
5Hまで、ネット中継映りませんね。
応援の皆さん(まとめてごめんなさい)、よろしくお願いします
猫ちゃん、いつでも登場出来る様、よろしく❗️
ゴルフパークより
ちゃーちゃん、ありがとう。
でもー、解説までは、いきませーん。
わかることをお伝えするのが精いっぱいですぅ~。
猫ちゃん、
一瞬、なに??の「ちゃしろみのいち」(笑)
シロちゃん有り難う
次はTショットFWに。
打ち上げのホール
右はOB
FW キープでチャンスを掴もう!
バーディ先行でGO !!
きっといいショット。
惜しいパット~
ちゃしろみのいち(笑)
ぷぷ~
もうすぐ、遼くんの登場!!
FWに行っているのかな
2Hで、同組2人ボギーでした
私的には、5Hのショート楽しみです😊池もあるけど、ホールインワンもありなので…
みのりさん、いつもホール毎の説明、有り難う。
詳細わかりません~
次のショートで、取り返そう
ドンマイ、ドンマイ!!
藤田さんも、落としてるねー。
5H、ショート、がんばれ!!
難易度高い
超ベタピンにつけたい
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
がっ!
フフン 想定内
取り返すっ
いちしろみのちゃ ありがと(変わった (笑))
微風であれば2オン!!可能
グリーン奥はハザード
ロングでイーグル狙いで振り切ろう!
左から、旗がしっかり開くくらいの強い風。(録画)
2パットのパー。
2H・3Hはパーオン、2パットのパー、
4Hは,4オンワンパットのボギーでした。
TショットFWに❗️
6番バーディー
きた~
いちしろみのちゃ、がんばります
コースはみのりさん、お願い!!
猫ちゃん、もう、わけわかんなーい!!(笑)
猫ちゃ〜ん、登場だよ
7H
ティショットはFW キープが大前提
右にOB
気負わず良いリズムでFW を捉えよう!
少し離れます~
バーディーがいっぱいになってほしいな~
飛び出し遅れ(´へεへ`*)
キターーーーー
☆ * . ☆
. ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
ありがと しろみのちゃいち(笑)
ダウンヒル、距離がある受ける
ショート
風の影響も強く
風に負けない!超ベタピンに来い
ショートでバーディー来てほしいな〜
9H
南洋杉に囲まれた打ち上げのホール
気負わず良いリズムで振り切ろう!
ミラクルショットでチャンスにつけたい!
超ベタピン来い
∧∧l||l
/⌒ヽ)
~(__)
やだじゃない!
ここから しっかり見るんだ
はいっ
(1匹突っ込み)
(猫ちゃんプラス~)
有難うございます❗
今初めてランド&リーダーズボードにお邪魔~
ここからだい!
ちょっとしかお邪魔出来ない(>_<)
え?今ボギーの文字が見えた😢⤵⤵
テレビ映っています。パーパット外す。連続ボギー
気持ち切り替えるしかない
頑張れ👍
8番まで終わって+1ですね
これから伸ばしてくれるものと信じつつ👍
遼くんガンバ👊😆🎵✊
セカンド、グリーンオーバーして、エッジのラフに少しかかる。
3打目は、上って下るグリーン。
速度を抑え、手前のマウンドを越えて、そこから加速させ、ピン横に。
ワンピンくらい、なんとカップにけられて、
惜しい、ボギー。
後半、がんばれ!!
連続でバーディとってほし〜
.∧_∧ ∧_∧
(*・ω・ヾ⌒∨⌒ヽ・ω・*)
( ⊃( き て )⊂ )
(__⊃\_ _/⊂__)
巻き返して~🏃🏃🏃
切り替えて!!深呼吸、深呼吸
インコースで頑張れ✊
10H
打ち下ろしのロング 2オン!!狙える!
強風の場合正面からのアゲンスト
グリーン奥はOB
力まず良いリズムで振り切ろう
FW ど真ん中一番遠~~~~くのベストポジションを捉えよう!
遼くんなら出来る❗️
インターバルが長すぎてわけがわかりません~
11H
超難関のボール!!
右はチャーチバンカー
左はOB
気負わず良いリズムでFW を捉えよう!
11HFW
ネット映りました
ちょっと遠いけど…バーディー来るかな
風のなか、ピン奥から下り。。
少し距離あり。
一途さん、コメントが一緒(笑)
すばらしい
10H、薬師寺アナが、遼くん、FW(フェアウエイウッド)で凄く良いショット打っていたということでした。
11H
ティショット、FWやや左。
セカンド、グリーンオン。ピン奥、くだり傾斜。
風の強い中、長めのバーディパット、
縁ぎりぎりからの、カップイン!!
シロちゃーん、
うんうん、そうなっちゃうよねー(笑)
ヨシヤ― │――!!
\ /
/⊃⌒ ヽ
|( ^ω^)
ヽ ⊂)
(,,つ. ノ
/ し' \
│
イケイケ
谷越え、セカンドから打ち上げのホール
グリーンの起伏も激しい
気負わず良いリズムでFW からチャンスを掴もう!
ラインを読みきって、バーディー🎶
猫ちゃん、連続だよ。猫ちゃんの、願い叶って良かったね(^_-)
もう登場してたんだね
バーディの、連続〜
連続で〇だっ
連続なんですか
連続ですね
しつこい(笑)
ちゃーちゃん 連続ですう♥
∧_∧
( ^∀^ ) ふふふふふふふふふ
( つ ⊂ )
) ) )
(__)_)
今日はしっかりとロングホールでバーディー👍😆
遼くん❗️
この後もバーディー遼産でお願いします✊
遼くん引き続き楽しんでガンバ👊😆🎵✊
o(^o^)o
が~ん
しゃーない、とりもどそう
どうしたー?? (内容不明)
風が強くなって、難しくなってきているようですがー。
残りホール、がんばれー!!
忘れよう
13H
グリーン手前に大きなガードバンカー
グリーン奥は傾斜がきつい!
相棒のアイアンくん
キレキレショットでチャンスにつけたい!
ここでダボが来るとは…
仕方ない。又、取り返すだけ。
ぼっ ぼっ ぼっ
ダボかーい
∧_∧
(`・ェ・´)
0 0 ダボがなんだー
| |
∪∪
遼プロ・ファイトfight
ここからだぁ〜〜
ダボの詳細も分かるかな?
テレビも始まります。
BS朝日、見れる方はどうぞ
BSの放送が始まりました。
わかったら、お伝えしますー。
遼くん、ガンバ!!
丸山プロが解説ですね
若干右ドッグレッグ
FW は広い、左右はOB 、グリーン奥は池
気負わず良いリズムでFW を捉えよう!
青木氏からの挑戦状うけてやろう!
FW は左から右に傾斜
FW 左バンカー
ショットの精度が求められる
それだけかい(一途さんより)
それしかわかりません
TVは、16Hから、映るようですね。
FW は広い、左右ともOB
グリーン奥は池
気負わず良いリズムでFW を捉えてチャンスにつけたい!
楽しみです。
しろみのちゃいちえみマね~こ(これはすごい)
後は遼くんの笑顔で〆てもらいましょう
見なかったことにしたい
OB か?切り替えて!!
16Hがうつったー。
トリプルボギー
残り3ホールで一つずつ取り返して行くしかない。
気持ち切り替えて、集中、集中
ここはねじ込んじゃえ
残り、ロングもあるし
1つ 1つ だっ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
現況を飲み込んでみた。
ごっくん
トリダボギーは胃酸の強い胃の中で消化だい❗
イーグル、バーディー、早く来い!
狭い左サイドにワンオン。
約5mのバーディパットは、1m近くオーバー。
返しを入れて、パー。
藤田プロ、-2
片山選手も、+5でホールアウト。
内容は違うようですがー。
難しい、コースと、風ーー。
17H
270yd 地点のポットバンカーを警戒
セカンドは打ち上げ
FW キープでチャンスを掴もう!
トリプルの説明ないですね。
宮里選手も、トリプルボギーです。難しいんですね。
もうすぐ、テレビ終わります。
遼くん、頑張れ👍
最後のロングで、イーグルを❗️❗️
まだ、初日、心配するより、応援しよう!!
また、ネットに移動です。
こちらは、時間延長かな?(アベマは終了)
それが救いです
放送も中途半端で終わりました
後、2ボール!!頑張れ✊頑張れ✊
見れなくなったので報告を待ってます。
よろしくお願いします~
左右ともOB があるので、曲がってしまったのでしょう
インターネットは終わりかな?
17.18Hは見たい!
ありがとうございます(パソコンの細かいのがダメなんです)
左右のOBはきついですね。
17Hは?
あと1ホール、がんばれー!!
ネットのほうは、なにも、コメントないですねー。
18H
ティショットを豪快に飛ばして2オン狙い
グリーンを狙うセカンドは奥の傾斜を利用
明日に繋がるバーディorイーグル来い
ラストは強い
∧_∧
◯(^∀^)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
最後、明日に繋がるバーディーを🎶
さぁー
18ホール
バーディ〆に念❗️
遼プロ
fight❗️
FWから、2打目、アイアンで打って、
サイドバンカーに入る。
3打目、バンカーショット、見事、ピンそばに寄せる。
これを沈めて、バーディ!!
バーディ キター
☆ * . ☆
☆ . ∧_∧ ∩ * ☆
キタ━━━( ・∀・)/ . ━━━!!
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
+5だけど、明日も魅せてもらおう
みなさん あにゃがと
明日に続きますね。
お疲れ様でした。
ありがとうございました
応援の皆さまお疲れさまでした!
遼くん&シュガーさん♪お疲れさまでした!
今日の修整点は分かってると思っています!
青山さんの罠にはまらない様に是非とも
攻略してください
それにしても藤田プロはコツコツ堅実なゴルフですね
まだ、明日があります!!
遼くん、佐藤キャディ、
お疲れさまでした。
みなさま、応援、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
遼くん、練習場に現れました。
これから、練習、2本クラブのルーティーンから。
がんばれー!!
かすみそうさん、
私たちも、焦らず、しっかり応援していくのみですね。
かすみそうさん、皆さん、お疲れ様でした。一緒に応援、有り難うございました。
パー5で、バーディーが取れた事は、収穫があったと思います。
明日はトリプルもダボも、無いと信じて、応援頑張ります。
遼くん、シュガーさん、お疲れ様でした。今日は、明日に備えて、ゆっくり休んで下さいね
ただ、パー5でバーディーが取れるようになったことは、良い変化ではないでしょうか。
どの程度、ドライバーを握ったのかわかりませんが、明日は予選通過だけはしてほしい。
試合に集中して、少しでも良いスコアであがってほしいです。
ドライバーについては本人も数週間かかると言ってる以上、我慢ですね。
ここで、やり遂げないと、また、同じことの繰り返しになるので。
皆さん
お疲れ様でした。
速報隊の皆様、感謝してます。
一途さんや皆さんの言うとおり、
✋打ってしまったものは仕方がない‼
明日に繋がるバーディー締、良かった!
どんなごとがあっても、気持ちはポジティブで行きたい!
気持ちもポジティブでありたい!
今少し早い帰り道です。
皆さんの熱くて温かいコメント、拝見させて頂きます!
かすみそうさん、皆さん
お疲れ様でした。
遼くん、佐藤さん、お疲れ様でした。
応援参加の皆さま、ありがとうございました。
遼くん、シュガーさん、お疲れ様で゜した。
青木プロ設定のコースはどうでしたか?
難関の11番でバーディだったときはいける!!と思いました。
最難関の15番が痛かったけど・・・
☆石川遼は87位出遅れ 33歳・中島徹が単独首位発進(アルバ)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=75639?tourid=91535&cat=0
※FWキープ率28.57%、パーオン率44.44%でしたか・・・
http://www.jgto.org/pc/PlayerTourScoreCard.do?year=2017&tournaKbnCd=0&conferenceCd=82&playerCd=15422
カットラインはたぶん4オーバーになるかと思います。
まだまだ挽回できますよ!! 明日からも頑張ってくださいね!!
平日ランドの応援隊の皆様も、今日もなかなか上手くいかない状況の中
、最後までありがとうございました!
あらあら ・・・しろみのちゃいちえみマね~こ?( ´ ▽ ` )チーム名まで出来ててな・か・よ・しっ♪
ん〜〜っ、遼君が時々口にする1ラウンドに一つも出ちゃいけないミスショットが
今日は2度…出ちゃったのかなっ………
でも、ロングでしっかりバーディ取れてるってことは、ティーショットからパッティングまで
繋がりのあるプレーが出来るようになってきたって事だし!
(あっ!skylarkさんと似てる事言っちゃった(笑)
さぁ〜〜今週も痺れる2日目を迎えるわけね!
明日は祝日だし・・・・いっちょみんなの気合いで、我らが遼プロを押し上げますかっ
そろそろ………週末のコースで、しっかり遼君のゴルフをさせてあげたいぞッ
あっ、笑子さ〜〜んっ!美味しくないもの……飲み込んでくれて………
せめてもの……差し入れッ
明日は応援団長ですね!よろしくお願いします。
過去は変えられないけど、未来は変えられますよね。って、遼くんも書いてたじゃないですか~!
ただ、遼くんのこころが心配です・・・
☆石川遼4戦連続予選落ちの危機「どうにもならない」(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201711020000614.html
>『ホールアウト後、すぐに練習場に向かった石川は「2つOBがありましたけど、OBを怖がっているがゆえにOBを出してしまっている。300ヤードくらいを真っすぐ打てるようでないと、どうにもならない。時間が許す限り、練習をするしかない」と語った。』
☆石川遼、4試合連続予選落ちのピンチ 5オーバー、87位と出遅れる「怖がっている」(デイリー)
https://www.daily.co.jp/golf/2017/11/02/0010699177.shtml
>『12番でドライバーの第1打を左に曲げてOB。ここをダブルボギーとすると、15番も右へ曲げて2個目のOBを打ち痛恨のトリプルボギー。4個のバーディーを奪ったものの、完全復調には時間を要するものと見られ「2つとも振るのを怖がったがゆえのOB。怖がっているうちはまだまだ」と苦しそうに言葉を吐き出した。』
※自信をなくさないで・・・練習もしていきましょう!
☆石川遼は2発のOBで出遅れ 4戦連続予選落ちの危機に(アルバ)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=75642?tourid=91535&cat=0
>『終盤の17、18番では「打った瞬間にフェアウェイに行った」と思えるショットを打つことができた。「将来的に300ヤードをまっすぐ飛ばさなければ意味がない」。今は試合中でも修練を重ねる時期。ホールアウト後は練習場でクラブを2本持っての素振りや、ティアップしたボールをアイアンで片手打ちするなど試行錯誤を続けている。暗中模索の状態だが、自分を信じて進むしかない。』
☆石川遼は2発のOBで出遅れ 早くも予選落ちのピンチ(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/71391/1/
>『「2つのOBがあってもパープレーぐらいで終えないといけない。練習していることができなかった」。後半12番ではティショットを左に打ちこみOB。15番も1打目を右に曲げたOBからのトリプルボギーとし、「OBの2つは振れてなかった。OBを怖がっているようじゃまだまだ。体とクラブのタイミングが合っていないときは振れていない」と反省の言葉を並べた。』
※今日は攻略を楽しむ余裕はなかったのでしょうか。
明日はナイスショットが増えればいいですね。増えますように
遼くん、振るのを怖がったゆえのOBだと言っていますね。
怖がっているうちはまだまだと。前は怖いもん知らずで、ドライバーをふっていましたよね。
ゴルフの事はよくわからない私が言うのも何ですが、あまり考えず、自然体でプレーすればいいのでは…言うが容易し、行い難しですが…
ただ、いつも言う事ですが、焦らず、ゆっくり、一歩ずつ進んで行けばいいと思います。
努力していたら、きっと、報われる日が来ると思います。
それがいつかわからないから苦しいけれど、課題を一つずつ、クリアして行くしかないですね。
一途さん、遼くん、手首にサポーターしていましたよね。それって、練習のし過ぎですか?
私は腰や膝が痛い時、サポーターするので…
少し心配しています。
明日は楽しんでプレー出来る事を祈っています
りんさん、りんさんがいつも記事の最後にコメントして下さる言葉に、胸が熱くなります。遼くんにも届いているかもしれませんね。
ちゃーちゃん、
手首のサポーターは、痛くなる前の保護の場合もあるから、私も詳しくはありませんが、今はそんなに気にしなくてもー。
明日、体のどこも気にしないで、振り切れますように!!
それだけ願っています。
それと、遼くんの、「練習のし過ぎ」のレベルが、私には想像つかないわー。(笑)
これも、「時間がかかる」と言っているのは、体に無理のかかるような、短時間の追い込みはしないということだと思いますしー。
個人的に思うことも、ありますが、今はそれを述べるより、ただ、「がんばって」と、応援したいです。
明日は、とぎれとぎれのコメントになりそうですが、ずっと、応援しています。
みなさま、よろしくおねがいします。
ではー、お休みなさいませ。
遼くん、良い夢見てねー。
皆さん
こんばんわ🍁
いきなりですが
腹を据えて、
腹を括る、
腹に力を入れて、
腹を決めて、
遼くんには、2、3、4Rやって貰いましょう
先ずは明日だ!
何くるないさ〜🌴
命まで取られるわけじゃない!
まだ26歳だよ!
PGAの選手だって優勝した時のエピソードで、
何週も連続予選落ちって記事が出たりする。
ふとした瞬間覚醒することだってある!
昨日は真面目に「数週間」って、どの位の期間を示すか調べてみました。
「2〜9」を指すと出てました。
え?では御殿場もあり得る(
雨の御殿場、2年ぶりの復活優勝の時のコメント、
『ぜんぜん辛くなかった(笑)』
そんな男気あるコメントをする遼くんだから、大丈夫!
あら?まだ遼くんは明日も明後日も明々後日も
沖縄でプレーするんだ〜
東京へは、日曜日の最終便か月曜日に帰って来てね〜
暑い沖縄で後3日、伸び伸びプレーしよう!
やっちん
ご馳走さまです
ワタシは。。。腹が。。また出た(≧∇≦)
今日は北海道の一部を除き、全国的に晴れマークです。沖縄も降水確率10%、最高気温は28度の予報です。
ちゃーちゃん、ありがとうございました。以前にかすみそうさんが記事の紹介をした後にコメントするのは著作権の関係でもいいことみたいに書かれていたように記憶しているので書いているのもありますが、何より、応援の気持ちからですね。言葉足らずを承知もしているのですが・・・
一途さんも笑子さんも心強いコメントをありがとうございました。
私もいい意味で開き直って~とも思いますが、考える人の遼くんには難しいのかな・・・とも思っています。
昨日はマイナスイメージの記事が多かったように思いますが、今朝の記事です。
☆遼、OB2発にトリプルボギー…出遅れ87位(サンスポ)
http://www.sanspo.com/golf/news/20171103/jgt17110305020002-n1.html
>『「振れていない。練習していることができていなかった」。それでも、上がり2ホールはともにティーショットがフェアウエーをとらえ、「1Wとアイアンのショットが同時によくなっている。数をこなしていくしかない。先を見てやっていきたい」と前を向いた。』
☆遼また出遅れ87位 OB2発で76「タイミングが…」(スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/11/03/kiji/20171103s00043000052000c.html
>『17、18番は会心のショットが出たという。「打った瞬間にこれはフェアウエーに行くと分かった。振れているショットは曲がっていないので、自分自身に覚え込ませていくしかない」と話し、練習場に直行した。』
※原因がわかっているだけにもどかしいとは思いますが、今日からはすべてを思い切りよく振ってね~!と願うばかりです。
今日は祝日でお休みですが、今日からこどもや親戚が泊りがけで来るので、応援参加にPCに貼りつけません
遼くん、まずは自分との戦いに打ち勝ってね~!自然にリラックスしてがんばってね~!!
公式サイトに載っていました。
★1R 石川遼選手 1H Tee
http://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=5Ti5r54244w
★1R 石川遼選手 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?time_continue=74&v=Zzx3I-hikds
遼プロ、OBは悔しかったと思いますが、初日のラウンドお疲れ様でした❗
手首のサポーター、心配ですが…
今日も少し怖くなるかもしれませんが、ドライバー振り抜いていきましょう❗
沖縄の風が味方になりますように❗
今日も頑張ってください👊😆🎵
はいっ!今朝もアメバTVを8時から見てます!
今日の遼君のウェアは、白地に織で何か柄が入ったオッサレーなシャツ×紺のパンツ×白のバイザーでっす
(へへへっ、どんなスコアでも、ここ…大事(^。^;))
レンジでウォーミングアップする遼君を映しながら
「今、石川選手は、300y真っ直ぐにドライバーで打とうとしている。究極な事ですけど、それが出来たらすごいですよね。拗らない球筋で…今はそれを体に染み込ませるために練習中なので、どうしても時折曲がってしまう」…
と、解説の方が仰ってました。「ホントに凄い(良い)球も打ってる。それがコースで出来るようになるまでしょうがない」とも…
今日の18ホール…遼君が納得のショットが打てますように…
今日も、出かけるのでリアル応援出来ませんが…
遼君&Sugarさん。ちばりよ〜〜
おはようございます😊
りんさん♪たくさん記事の紹介ありがとうございます💓
トヒプルの後、シュガーさんと笑顔で歩いていた遼くん!!
「あぁ~やっちった」そんな会話が聞こえてくる感じで
見ていました。
ちょっとしたタイミングでのOB 2発なのでしょうね
同じ事は繰り返す遼くんじゃないから何も心配していません!
手首のサポーターもです😊
今日も風が負の拭いていますが、臆せずにガンガン伸ばしてくれるはず!!
遼くん!!今日も応援!!します(*^^*)
皆さま宜しくお願いします(*^^*)
私は8時から、とことん一番ホール見ています。遼くん、長い間ドライビングレンジで、ドライバーの練習していました。
予選通過ラインは、+4か+5になるかと言われています。
風が強く、グリーンが固いので、難易度が高いからだそうです。
今日も、時間の許す限り、応援したいと思っています
皆さん、よろしくお願いします
良いリズムで振り切ろう!
FW ど真ん中2オン狙い!!
心強いです😊よろしくお願いします
昨日はバーディー、
今日もバーディー🎶発信となりますように❗️
遼くん、今日はいい感じになっていればいいですね
前の組がホールアウトしました。
昨日は2オン2パットでバーディでした
今日も2オン狙いかな
りんさん♪ちゃーちゃん♪宜しくお願いします(*^^*)
残念だけど まだホールは残っている がんばろう!!
もぉ〜ドンマイっ!
曲げたってダボだって、命まで取られるわけじゃないっ!
残り17ホール、一打でも納得のショットが打てますように
11H 難易度高い
右チャーチバンカー、左OB
力まず良いリズムで振り切ろう!
風に負けないショットでFW キープでチャンスを掴もう!
ちゃーちゃん♪私は解説出来ないよ😅
まだ始まったばかり。頑張って行こう❗️
りんさん、よろしくお願いします
昨日はランク12のホールでバーディでした
遼くん、開き直って シンプルにね
前の組がホールアウトしました
遼くん、どうしたの がんばれ~!!
皆さん
おはようございます
出掛ける支度しながらランドだけ見てます。
先ずは4つ取り返そう!
そこからだ!
それからだ!
また曲げてOB かな?
12H
谷越え、セカンド地点から打ち上げ
グリーンの起伏も激しい!
無心で振り切ろう!
本当に、どうしたんだろう。
風の精?それともドライバーが曲がってしまう?
何も考えず、無心で振り切ろう
やっちん、よろしくお願いします
今の成績だけ考えるなら、ドライバーを封印すれば良い。
でも世界を狙うなら、今のかいぞう、修正をやり遂げるしかないのでしょうね。
ファンもがまん。応援するしかできないし。
速報有難うございます🌷
心頭滅却し無心で振ってみよう!
君は石川遼だ!
恐るな!怖がるな!
別に遼くんの結果は関係ないです(笑)
来客の時間が近づきましたので
何か試そうとしているのか、タイミングが合わないのか
昨日はランク9のホールでOBからのダボでした
今日は思い切り振ってね パーで通過 ほっ
今日の遼くんのウェアです やっちんが教えてくれましたけど
http://www.alba.co.jp/tour/news/photo_detail/no=75753/ph=0?tourid=91535&cat=0
皆さま、よろしくお願いします。
skylark さんの仰る通りだと思います
りんさん♪多分下部tourを見据えて試しているのかな?
応援お疲れさまでした!
13H ショートで獲りたい
グリーン手前の大きなガードバンカー
グリーン奥は傾斜がきつい
良いリズムでベタピンに来い
みなさん こんにちは
ご無沙汰しております。
りんさん
いつもながら記事の紹介ありがとうございます。
日本ツアーでもまさか まさかの展開で‥‥
今日も連続ダボですか〜
でも、気持ち切り替えて
恐れるものは‥無い❗️
頑張って欲しい。
ちょっと、これで落ち着いたかな
りんさん、有り難うございました。
頑張って、気愛を入れて、応援します。
笑子さん、skylarkさん、よろしくお願いします
よろしくお願いします。
ダボがなんだ!
開き直ろう!
ちょこちょこですみません。
14H
FW は左から右に傾斜
FW 左サイドバンカー、グリーン左サイドはガードバンカー
良いリズムで振り切ろう!
FW キープでチャンスを掴もう!
5オン、2パットでダボ
風でOB ゾーンに行ったのかも?
朝から、応援コメントしてくださっている皆様、ありがとうございます!!
先ほど覗いて、□2つにびっくりし、インターネットの初めから、クイックで、見直したところです。(ネットだと簡単で、便利ねー)
ちょっと、厳しいスタートですが、どうか自分に負けないで、最後まで挑戦の心で、がんばって!!
今日は、ところどころになりますが、参加させていただきます!!
いいぞー!!
カットラインは既に3オーバーに 5オーバーもあるかも
遼くん、納得のショットが増えますように
15番、無難に通過できますように
遼くん、自分に負けないで!!
セカンドが、OBですか。中々FWに行くのは難しいと言われているので…
昨日もアンダーで回った選手、少なかったみたいですね。
遼くん、一つずつ取り返して行こう
ハナミズキさん、よろしくお願いします
FW は広いが左右OB 、難易度高い
最大のリベンジしたい
良いリズムで振り切ろう!
一途さん♪宜しくお願いします(*^^*)
嬉しいな〜バーディー🎶
15Hは昨日トリプル。今日はリベンジしてね
一途さん、よろしくお願いします
キターからの
キター― │――!!
\ /
/⊃⌒ ヽ
|( ^ω^)
ヽ ⊂)
(,,つ. ノ
/ し' \
│
ナイスショットが増えますように
出たり入ったりですみません
週末も応援したいよ〜!
みのりさん 笑子さん ちゃーちゃん
お声がけありがとう。
ちゃーちゃん
今頃ですがマイナビ残念でしたね。
私も出場すれば必ず観戦に行っていた地元開催試合なんですけど
今回はアキレス腱炎になっていけなかったんです。
来年 出場ならば
ちゃーちゃん いっこさんに お会いしたいです。
しかし!
やるしかない
振ったれ〜
∧_∧
◯(^∀^)◯ 思いっきり
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
がんばれ!!
石川プロの持ち味は、ボギーもダボもあるけれど
それを上回るバーディーを取れること。
石川プロらしいプレーを
16H
グリーン上に吹く左からの吹き抜けを見極める
5つのガードバンカーで囲まれたグリーン
キレキレショットでベタピンに来い
猫ちゃん♪宜しくお願いします(*^^*)
グッド耐える!
17H
270yd 地点のポットバンカーを警戒
セカンドは打ち上げ
無心で振り切ろう!
昨日のトリプルよりは、良しとして…
これから、取り返して行くよ!
ハナミズキさんは、遼くんに何回も会われた事、あるんですね。羨ましいです。
今更遅いですが、予選ラウンドに行っていたら、会えたのですが、どうしても都合がつかなかったので、来年、出場が決まったら、お会いしたいですね。その時はいっこさんも一緒に。今から楽しみにしています
こういう厳しい時もあった
と、しっかり憶えておこう!
∧_∧
(`・ェ・´)
0 0
| |
∪∪ 振れ 振れ〜
遼くん、シュガーさん、がんばれ~!!
17番は昨日のリベンジね
17Hは、青木プロが、ホットバンカーで、難しいと言われてました。
ホットバンカーって、よくわからないんですけど…
どなたか教えて下さい。
猫ちゃん、よろしくお願いします。
ハナミズキさん♪アキレス腱炎良くなりましたか?
次はバーデイね!!
さぁ!ロングボール!!
2オン狙いでしょうね!
良いリズム、タイミングで振り切ろう!
FWど真ん中一番遠~~~~~~くのベストポジションを捉えよう
遼くんも耐えていると思うけど、
佐藤さんも耐えていると思う。
側にいて、ずっと遼くんとラウンドを共にして、
そんな佐藤さんの想いにも心を寄せてみた。
遼くん頑張れ👍
佐藤さん、いつも有難う🌺
変わらずに応援するよ❗️
踏ん張れ、踏ん張れ
次のロングで、一つでも取り返そう
自信を持って振り切ろう❗️
全英オープンでよく見るようなバンカーです
出すのが大変でしょうね
ちゃーちゃん、
りんさんが教えてくれましたね。
あれは、ホットじゃあなくて、「ポットバンカー」ですよー。
「ポット」って、蛸壺のことだっていう話も…(笑)
勉強になりました。
これからも、皆さんだったらわかっておられる事を、聞くと思います。
その時は、よろしくお願いします
知らない事とは言え恥ずかしい
何でホットバンカーって言うのかって思っていました。
蛸壺ですか…わかるような気がします
どこまで追い上げる遼くんを魅せて!
きっと内容はアマとは違うし
ビリの内容は本人がよく分かってるはず
こんな天気の良い週末に、
みんな気にしてスコア追ってるよ
遼くん 応援してるよー
⋀__⋀
( ・д・)
┌────┐ バン❗
つ 代表 猫 ⊂
/ └────┘ \
猫ちゃん♪良いこと言うね💓
大賛成でーす
今は苦しいかもしれないけど、きっと、乗り越えられる。
遼くんを応援する気持ちは、何があっても、絶対変わらないから❗️
さぁ〜インターバルの間に、気持ち切り替えて、後半頑張ろう
用事終わって、急いで帰宅中〜(バスの中でも走りたい
さてさて…遼君。叩いちゃってるのね…
練習場で出来ても意味が無い…
タイトなコースで、結果を求められるフィールドで
そこで出来てこそっ…遼君。貴方がそう思って戦ってるのなら…
私達は、どんな辛い状況でも…耐えられる!頑張れるからねっ
まりもさん…okx?さん…辛い時、感情をぶちまけて…少しはスッキリしましたか?
でも…せめて、ホールアウトするまで待って欲しかったなっ
だって…ここランドには、どんな時でも最後まで声援を送り続ける温かいファンが集ってるんだもん…
こんな時だからこそ…ここは、ランドだけは、よくあるネットの批判コメントだけにならず…
遼君を、見守り続ける場所であって欲しい…
さぁ〜遼君。あなたのゴルフ人生だもん!思いっきり、思ったようにやっていいよ〜
頑張れ〜
自分に何が出来るか、それを考える自分でありたい!
かすみそうさんに応援する場所を続けて貰って、
毎週かすみそうさんの想いと共に、
ランドの皆さんで気持ちを共有する場所を設けて貰って、
かすみそうさんにも、遼くんにも佐藤さんにも、
胸を張って誇れるファンでありたい!
一番歯痒いのは遼くんと佐藤さん、
沖縄の暑さを楽しもう!
来週の御殿場は寒いぞ〜
前を向いて笑顔でFWを闊歩しよう
今日は前半 悪い所が出たけど 後半恐れず思い切りドライバーを振って欲しい スコアを気にしないで今後の為に 自分の目標に向かって
1月から戦う ウェブ ドットコム為に今はその為の準備だと思って やっていったらいいと思う
遼君の主戦場はPGAだから
頑張れ 石川遼 その日が来る迄 待っているよ いつまで信じて
あなたのやりたいことが出来るようになるまで
焦らなくていいからねっ
コースも、試合も、ファンも逃げないからっ!
こんな所で気持ちいいゴルフさせてあげたいね。
いや 、ひと暴れするのも良いかも?
みのりさん
お気遣いありがとう。
みのりさんは大丈夫ですか?
アキレス腱炎はなかなか治り難いらしいです。
慢性化したみたいです。
少し良くなったと思い京都に行きました。
また、再発!
ここまで、下がっちゃったら、もう焦る必要はありません。
自分のやりたいこと、恐れずにやって欲しい。
応援しているから!!
偶にしか きなくてごめん
最後まで ただ応援するだけです
ゴルフネットワークで 見られる日を楽しみに
いいじゃん
ここからの出発も魅せてもらう
きっと
どんな声があっても
応援してるよ
* *
* +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
遼君 辛抱がいりますね
(佐藤さんも チームの皆さんも)
わたしも仁さんと同じ思いです
遼君の主戦場はPGAです
来年の下部ツアー挑戦は楽しみにしています
今はそのための試練だと思います
苦しいと思うけど 頑張って!
とにかくあと9ホール自分の思う通りのゴルフができますように
OBがなんだ かかって来んかい!
ジュリさん(-^艸^-) ふふふっ、元気出た(笑)
ほんまやぁ〜ボギーが何だ!ダボが何だっ!かかってこんかぁ〜〜いっ
落ち着いているかなー!!
がんばれ!!
今日はこんな日と思って、開き直るしかないですね。
沖縄の爽やかな空気を吸って、思う存分自分のゴルフをして下さい。
きっと、何かつかめるものがあるかもしれません
頑張れしか言えないけれど…
今日は来客のため、ランドをチラ見で応援しています。
skylarkさんや仁さんの言葉で、今日は落ち着いて応援しています。
遼P、シュガーさん、少しでも手応えの掴めるラウンドになりますように!
頑張れ~(*≧∀≦*)
石川プロのスウィングのけってん。もっと早く修正しなければいけなかった。
でも、今、なおそうとしてるなら、時間がかっかって当たり前。
来年までに修正できれば。
怪我さえしていなければ、きっかけさえあれば。
この後、お客が来るのでコメントできませんが、よろしくお願いします。
なお、来週、木曜日に三井へ行って、様子を見てこようかと思っています。
打ち上げのボール!!
右側OB 気を付けてね
良いリズム、タイミングで振り切ろう!
ネガディブのコメントはやめて!
ここは遼くんを応援するところです
私も、言いたい。かかって来んかい(やっと言えた)笑
3H、TショットFWに❗️
LIVE中継で見てる11Hにあるんですけど…
こんなバンカー、日本のコースで見たことな〜いっ
午前中話題になってたポットバンカーといい…
青木会長…やるなぁ〜
ランドゴルフ部の皆様、この試合が終わったらこのコースリニューアルオープンするとか…
是非、腕を試されては(-^艸^-)皆様、相当お上手そうなので(笑)
セカンド地点深いラフ
勇気のドライバーで振り切ろう
そぅだねっ、きっと、惜しくもパーとか、ミラクルパーとかだよね!
4H ミドルも頑張れ〜
ちゃーちゃん。力強い「かかってこんかぁ〜いっ」届いてるよっ、きっと🎵
4H昨日はボギー、今日はバーディー来ないかな〜
やっちん🐼のナイスコメント
こんな時こそ ありがと
たかがファン されどファン
応援のバクドキは遼くんでないと
かかってこんかぁーいっ
言ってみました
∧_∧ どーん
( ´∀` )
__(つ日_と)___
出来ることなら幽体離脱したいよ!
正確な距離が要求され難易度高い!
相棒のアイアンくん、頼みますよ
∧_∧
( ´∀` )っ
(つ /
| (⌒)
し⌒
次はショートだっ
バーディチャーンス
アイアンくん!!ベタピン最高💓
キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪
諦めない…腐らない…みんなの願いが届いたねッ
みのりさん。🐼も、幽体離脱、したぁ〜いっ(-^艸^-)
バァーディ
入る所見たよ👍
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
∧∧ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
幽体離脱…沖縄へひとっ飛びだな(笑)
現地に行きたいの意味です
言葉足らずでした
気持ちよく、振り切ることが出来たかなっ…
結局、誰もがみんな…早く、遼君の調子が戻ることを祈ってて…
それを痛いほど感じてるであろう遼君…
思うように出来なくて、1番辛いね……
ファンは好きなこと言ってればいいけど…代わってはあげられないもんね
頑張ろう!残りホールもあなたらしく!
2オン狙いで振り切ろう
FW ど真ん中一番遠~~~~~~くのベストポジションを捉えよう!
来いイーグル
皆で念じましょう
あっ!宗教団体ではありませんよ😅
それは来週かもしれない。
来週でなくても、待つから💓
かすみそうさんとランドの皆さんと待つよ〜
skylarkさ〜ん
私も来週、木曜日に行きまっせ〜🏃♀️💨
御殿場はskylarkさんに初めて
シロちゃんにも会えましたね〜
おっとまだ感傷に浸るには早い!
みのりさん、私はいつも幽体離脱して並走してます
羽があってもなくても、常に心は飛んで行ってますよ。
ちょっと出かけてました。
ネットで映してほしいなぁ
3時からのテレビは出かけるので見れないし、ビデオも調子悪いので録画出来ないし、でも応援は最後まで出来るかも…
TショットFWに行ったかな?
落としてないし、ティーショットも、思うように飛んだかなっ
さぁ〜上がり3ホール。
思い切りやっていいぞ〜
おっ、御殿場には、木曜日からみなさん、参戦ね🎵
さぁ 残り3ホール
∧_∧ ババババ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/ )
(ノΠU 納得の球 を!
7H
ティショットFW キープ大前提右にOB
FW を捉えてチャンスにつけたい!
映してくれるかしら ( グスン… )
意地でも獲りたい!
行こう!
ふ〜
かすみそうさん。
せっかく忙しい時にコーナー作ってくれたのに…
心配かけててごめんね…
遼君、調子悪いとすぐこうなっちゃって…(⸝⸝› ‹⸝⸝)💦
さっ、あと2ホール。
少しでも手応えが掴めますように!
ごめんなさい よく読んでないのかも
まだ、数週間はかかる ってコメントしていたような…
300ヤードを真っ直ぐ飛ばすには まだまだ
練習だって…
飛んで曲がれば OBで
怖がってるから ダメだって
ホントのこと言ってたと 思ってたけれど…
もし終わっていても、今日のハイライトで。
私は、出かけるので見れないけど😂
その上で、大丈夫!いつまでも、しっかり待ってるから!
遼君。頑張れっ!
皆さん、有り難うございました。
後ろ髪惹かれつつ…
お疲れ様でした。
残り2ホール、応援よろしくお願いします
遼くんだって苦しみながら頑張っている事を少しでも
理解し長い目で見守ってほしいですね
遼君。残念だけど、沖縄ラストのティーショットかなっ
おっ、LIVEで映ったぞー
思いっきり行ったれ!
今帰ってきました。
チラ見で流れしかわかっていません。
苦しいなか全力でプレーしている遼くんに一言だけ。
遼くんを応援していきます
以上。
ちゃーちゃん♪お疲れさまでした
左に飛んじゃった〜と思ったけど、僅かにFWから外れてラフだった〜
シロちゃん。思わず叫びたくなった一言。しっかと受け取ったぞ〜٩(*´꒳`*)۶
頑張れっ!
ずっと応援してきた皆さまお疲れ様でした。
ありがとうございました。
では、仕事です。
いってきます。
遼くん、シュガーさんお疲れ様でした。
チャンスなんだね?
ラストこーーい
後半は 曲がってないのかー?
∧_∧
(`・ェ・´)
0 0
| |
∪∪
遼くん、シュガーさん、お疲れさまでした。
応援参加の皆さま、ありがとうございました。
遼くん、また練習の日々ですね。
納得いくまで練習していけばいいと思います。
いつまでも待っていますからね~!
応援の皆さまお疲れさまでした!
遼くん&シュガーさん♪お疲れさまでした
連戦続きで疲れもたまっているでしょうね
少しでもリフレッシュして疲れを癒して下さいね♪
応援お疲れさまでした🎶
ここは、かすみそうさんのブログです
参加させていただき ありがとう✋
また 突然お邪魔します🐭🐭🐭✋⛳
しっかり沈めてバーディフィニッシュ〜
遼君&佐藤キャディ。沖縄での戦い。お疲れ様でした。
残念ながら、今週も週末のコースには進めなかった。
誰よりも悔しいのは、本人であり…バッグを担ぐSugarさんであり…
落ちたくて、曲げたくてやってるプロなんて居ない
私達が、上手くいかない原因を語り合ってなんとかなるなら…
簡単な事だよね…
今日も、遼君の復活を信じて、遠く沖縄まで駆けつけたギャラリーも多くいたことでしょう…
その人達に、満足いくプレーを魅せられず、誰よりも悔しい思いをしているであろう遼君
甘々と言われても、遼君本人が必死で頑張っているのなら
ただただ、「頑張れっ」と応援していたい
その気持ちが私の本心です。
ランドの皆様〜今日も応援、お疲れ様でした!
こんな時だからこそ、ランドがあって良かったね!
ひとりぼっちじゃ〜落ち込んじゃうもんね!
かすみそうさん。ひと試合でも早く、かすみそうさんが、Part2のコーナーを作らなきゃ〜って言う展開になるように
その日まで、みんなで頑張るぞ〜
お疲れ様ー!!
夜にでも、おじゃましますね!とりいそぎー!!
キターーーーー
☆ * . ☆
. ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
やっとく(遅くてごめんです)
バーディー
いろいろ飲み込んだ!
強い気持ちで飲み込んだ!
自分で消化すること、逃げないこと、ランドのみんなは出来ている!
かすみそうさ〜ん
お引っ越し作業は順調ですか〜
御殿場、行けるといいですね
お!遼くんだ!テレビ映った!
丸山さん、「頑張るしかない」と、
おーー頑張るぞーー
みなさん 応援お疲れ様でした。
残念でした。
遼くんは
頑張るしかない!
私たちは
応援するしかない!
少しずつでも良い方へ修正できますように‥
いろんな意見があるのは
それだけ応援してる人がいるって事ですよね。
過ぎた事は忘れて
次戦が、待ち遠しい。
応援も結果はもちろん大事
どんな試合でも見たい!応援したい。
さすが、青木プロ監修のコースは手ごわかったですね。
また、前に進んでいきましょう!
コーナー違いかと思いますが、初めてコメントされた皆さま、ブログトップの「始めてコメント欄をご利用いただく場合には ここをお読み下さい。」の 「ここを」をご覧になられましたか。
『コメント欄について』として
⑤ハンドルネームについて
・名無し、通りすがり等は禁止とします。(内容によっては削除させていただきます)
と書かれていますことをお知らせします。似た印象のH.Nを見たものですから・・・
もぅ…プライドも何もかなぐり捨てて…歯を食いしばってやってるんだろうなぁ…
今日のアドバイザーは、Callaway仲間の深堀P…ダボ×2のスタートを心配してたって…
何度も書くけど、みんなみんな、遼君には輝いていて欲しいんだね…
(遼君…色んな人からアドバイス貰って…混乱しませんように…(^。^;))
BS解説の丸山Pも言っていたように、今は良いショットと悪いショットの振れ幅がおっき過ぎると…
考えてみれば、そういう状態だったからこそ、あのWebドットでも結果を残せなかったわけで…
そう考えると、遼君。ホントに調子を崩してたんだなぁ〜って、今更なんだけど納得…
だったら、その原因を、じっくり立て直せば良いじゃん!
自分で勝ち取った日本ツアーのシード権とWebドットのシード権…
ガツンと使って、立て直そう!
でもでも…かこ姉の庭の読カンに遼君が居ないのは、この上なく寂しいので…
御殿場?フェニックス?高知黒潮?…どこかで結果も求めちゃう…
ワガママな私🐼…(^。^;)
あっ、まりもさん。応援途中だったので、呼びかけられてたのに、お返事もできず…
せっかく観戦に行ったのに、残念でしたね(でも、流石のショットも見られたのでは…^_^)
前に、遼君が結果を出せなかった時期、観戦途中で「来なきゃよかった」って言うファンが居たよっ
もちろん、どう考えるかはその人の自由だし、ましてお金払ってるわけだから…
でも、同じ試合を見ていて、苦しむ遼君のプレーを見ていて、私は見に行って良かったって思ったの
何に苦しんでるのか、どこが上手くいかないのか…自分の目で確かめられたから…
今の遼君、きっと「もうファンやめる」なんて言われないように歯を食いしばって頑張ってると思うから
そう信じて…待てるのといいね♪
み~んな納得です。
遼くんは先の先まで考えてるようです。
☆石川遼が大たたき 08年以来の4試合連続の予選落ち(ディリー)
https://www.daily.co.jp/golf/2017/11/03/0010701797.shtml
>『「(今週は)たくさんOBを打ったけど、目先の予選通過のためにOBを避けるようなことはしたくない。5年10年先を見てスイングを作っていく」と悲壮な決意を口にした。』
※今日はパーオン率は11/18で61.11%かと思います。
後半は7/9とほとんどパーオンできていますし、いい感じも多くなってると思います。
振れ幅が小さくなるように練習、また練習かな がんばろうね~☆
確かにプロは結果が大切ですが 長い人生において悪い時期もある ゴルフは 他のスポーツより何十年も競技が出来る(他にもありますが) その中でワンステップ上に行こうとすればいろいろな挑戦をしなければならない 今はその一過程 いいじゃないですか 本当のファンなら暖かく見守ってあげれば
ゴルフは個人競技 遼君の思いどうりにやればいい 強くなる為に 何を言われようと頑張れ
予選突破するだけなら アンダーを出すだけなら ドライバーを使用しないでアイアンだけ使用すればいい ロングでもそんなに長く無い バーディーも取れる でもそんなゴルフがどこが面白い いろんなクラブを使っていろいろな技が見えるプロの試合だから面白い
遼君は自分の信念を曲げずに OBが出ても曲がっても恐れず次のステップの為にドライバーを使用した 凄い事だと思う 直ぐには結果が出ないかもしれません でも今やらなければならないから頑張っている そんなに遠くはない きっと結果は出る
遼君 佐藤キャディー お疲れ様でした 後半は少し納得出来たのでは
3時20分頃映りました
パットを打つ所でした
「あっ 遼君だ」 すぐわかったよ
2番ホール以降はボギー無し 2バーディ
まずまずだったのではないのかな
色々な意見があるとは思いますが 少しこのブログの
趣旨には合ってないかなと思います
なんせここは「遼君を応援するブログ」ですから
でもさすが遼君
良くも悪くも 何年経ってもなんやかや言われますね
私はどんなにスコアが悪くてもおお叩きしても絶対棄権しない
すぐ首痛だの体調不良だの棄権する選手もなかにはいますが
遼君は悪い中でも 棄権しません
当たり前の事ですが そして何かを掴もうと頑張っています
こういう所好きですね
一生懸命頑張っている
だから応援しているだけです
遼君 佐藤キャディさん お疲れ様でした
体調管理には気をつけてね
ランドへのコメント投稿は少しご無沙汰していましたが、遼くんが日本ツアーに戻ってきてからも、ずっとランドを覗き、皆さんと思いをひとつにしています。これが自分の応援スタイルです。
今日のランドは新しい方からのコメントも散見されました。
以前もこんなことがあり、その時、かすみそうさんが、「応援スタイルは人さまざま、要はそこに愛があるかどうか・・・」と仰っていましたが、自分もそのとおりだと思います。
ランドは遼くんの「応援ブログ」です。
厳しい意見を言う方を否定するつもりもありませんが、そこに遼くんの輝く未来を祈る愛があるのかということだと思います。
それから、時々遼くんのポジティブ発言がやり玉に上がりますが、それは遼くんが現状認識をしていないからではなく、痛いくらい分かっているから、自己否定をしてしまうと心が挫けそうになるから、自分自身を励ますものとしての発言だと私は認識しています。
遼くんは自分にとっては息子くらいの若者です。その若者がいのちをかけてやっているたった一つのことを応援しないわけにはいきません。
カットラインは予想が外れて3オーバーでした。今日の方が風が弱かったらしいです。
今日はレンジは5時までとのことですが、遼くん、薗田先輩、永野選手が並んで練習してました。残念ながら3人ともCUTです
ここでも薗田先輩が遼くんに何かアドバイスしたようです。
遼くん、練習は嘘をつかないから、いつかきっと・・・
今日のスタッツ一覧です。FWキープ率35.71%、パーオン率61.11%、平均パット数1.8182でした。
http://www.jgto.org/pc/PlayerTourScoreCard.do?year=2017&tournaKbnCd=0&conferenceCd=82&playerCd=15422
画像で久しぶりに見た、遼くんの姿に多くの悩み、迷いを見たように思います。
ドライバーだけでなく、歩いている姿とか、逆グリップのパットとか。
遼くんは、あまりに器用すぎて色々な人のアドバイスにすぐある程度対応出来てしまう、ただそれはあくまでもある程度であって、本番の18ホールには通用しないということではないでしょうか。
人生誰にだってうまくいかない時もあると思います。でもそこで負けずにさらに遠い目標を糧に頑張れることが成功の必要条件だと思います。
これだけ注目されて大変だろうけど、頑張れる遼くんだからこれだけ多くのファンがいます。
一打一打自信を持って。頑張れ遼くん。
ホントに、プロの仲間の皆様も、私たち以上に遼君が好きで心配な様子が伝わってきたね…
園田先輩や永野Pの笑顔に、「遼、お前なんかずっと上手くいってる方なんだぞっ」って声が聞こえてきそうだったー(笑)
仁さん、ふみさん。ジュリさんにヨシトガさん。
み〜んなコメントがあったかい(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)(まだまだ人生経験が浅い私🐼、勉強になりましたっ!)
上手く言えなかったこと、皆さんがしっかりと言葉にしてくださって…
ふみさん。ホント、前にもありましたね…あの時も、遼君がとても辛い時期だったなっ
そんな時だからこそっ、遼君の夢を応援するランドは、明るく元気でいたいデスっ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
遼君。OBが何だ!かかってこんかぁ〜いっ(笑)
遼君も、そんな気持ちで戦ってたんだね…ちゃんと伝わってきたよ!
大丈夫…私達、いろんな苦難を乗り越えてきてるからっ(^。^;)
OBの一発や二発では、へこたれないから!(まっ、真っ直ぐにFWに行くことに越したことはないけど(^。^;))
どんな事言われても、結果で示してやる〜って、歯を食いしばって頑張ってるのが伝わってくるから
いつまでも、どこまでも、応援してまっせ〜〜٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧
やはり遼くんは先を見ています。
☆石川遼は異例の打ち込みも実らず 自己ワーストタイの4戦連続予選落ち(アルバ)
http://www.alba.co.jp/sp/tour/news/article/no=75774?tourid=91535&cat=0
>『この2日間で5つのOB。心が折れそうになる瞬間もあった。だが、「5年、10年先を考えれば今やっていることが正しいのは明らか」と、自分を奮い立たせて最後まで戦った。「前のスイングに戻せば、まっすぐ打つことは可能だと思う。でもそれでは意味がない」。今はフェースローテーションを多めに使っていたスイングから、手首の動きを抑えた新スイングに変更している途中。大胆な改変にインパクトのタイミングが合わず、長いクラブ、特にドライバーでは方向性が安定していない。(略)
「結果は受け入れています。精神的にはつらいですが、やると決めたことはやり切らないと」。今は、飛躍のための準備期間。スターとして常にスポットライトを浴びてきた。光を取り戻すため、今はただ歩みを続けるしかない。』
※遼くん、自分とも戦って・・・つらいラウンドでしたね。
予選落ちが何よ~!みんなでスイングの完成を待っているからまた前に進みましょう!
2日間リアル応援できずにいましたが、皆さんの力強い応援や、愛のこもったコメントに熱くなりました❗
色々な意見がありますが、どんなときも、やはり遼プロを信じています
ゴルフの出来る環境に感謝をし、コースを攻略する楽しさを嬉しそうにする遼プロがいたから、私はゴルフを楽しんで観ることが出来るようになりました❗
遼プロ、ありがとうございます❗
来週も楽しみにしています、頑張ってくださいね❗
☆「精神的にはきつい」もがく石川遼が貫くこと
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/71408/1/?car=topsp_nw_b_02
>『「瞬間で見ると、こういう球が出ていたら『試合をやりたくないな』と思う。だが、最後の数ホールのようなショットが出ると、光のようなものが見えてくる。短期的に見ると、マイナス意見も自分の中で出てくるが、いま自分が取り組んでいることが明らかに正しいと思えるので…」。後半4番からは2バーディ、ノーボギー。9番では、課題にしている1Wで理想の球筋を感じ取った。(略)道半ばには違いないが「今やらないといけない気持ちがある。だからこういう結果も受け入れているわけで、精神的にきついが貫いてやっていきたい」。』
※遼くんは日本オープン後、日本ツアーで毎試合優勝とは言っていません!スイング改造で今年中に優勝できればいいとは言いましたけど・・・間に合えば、来年から自信を持ってウエブドットに参戦できますからね。やり遂げてもらいましょう!自信だけは無くさないでね
コメントありがとうございました。仁さんもジュリさんもヨシトガさんにもです・・・
厳しいコメントでも愛があるかどうかは読めばわかりますよね。
JGTOの記事にも遼くんの覚悟とファンへの思いがつづられています。
☆石川遼はこれで4週連続の・・・
http://www.jgto.org/pc/TourTopicsDetail.do?year=2017&tournaKbnCd=0&conferenceCd=82&languageKbn=0&administerNo=81
>『それでももうすぐにも復活を期待して、見守ってくれる大勢のギャラリーのみなさん。
「なかなかみなさんの期待に応えられないという葛藤はありますが・・・」と、丁寧に詫びた。
幸い、この日は上がり5ホールで、「練習場で出来ていることができてきた」との手応えもあった。
「ショットが安定すると、ボギーが出なくなってバーディが出るようになる。楽に回れるようになる。単純な話ですが・・・」と恐縮しながら「諦めずにやっていきたい」と混乱と屈辱の中にあっても現状と今の心境を、理路整然と話した。』
※まりもさん、現地でしたね。遼くんの思いもわかってください。これからも一緒に応援していきましょう。よろしくお願いします。
あがり5ホールはバーディ2つにノーボギーでした。パーオンできなかったのも8番だけですし、今日の手ごたえをもっと自分のものにして、御殿場でのプレイを待っていますよ。焦らず、じっくりといきましょう!
ファンは、応援している選手が活躍すると嬉しい。
でも、心のどこかに持っていて欲しいのは、頑張ってるのは選手であって、私たちは喜びを与えてもらっている存在であるということです。
ワクワクドキドキ応援して、良い結果でハッピーな気持ちにさせてもらったことに対して感謝の気持ちを持つことがまず基本だと思います。
であるとするなら、応援してる選手が調子を落としたからといって、急に手のひら返しで批判ばかりし始めるのは身勝手な気がします。
調子が良いときだけ乗っかるのは本当のファンとは言えないと私は思ってます。
その選手が、プロらしからぬ行動をとったり、どう考えても努力を怠ってるとか、そういう場合は別ですが、
結果に関しては、いくら結果を求められるプロとは言え、戦ってる相手もプロなんたし、全てが思い通りにいく訳がありません。
勝つ選手かいれば必ず負ける選手がいる。
シードをとる選手かいれば、そこからはじき出される選手が必ずいる。
そういうことを解った上での叱咤激励はあっていいと思います。
批判するとしても、いかに厳しくハイレベルな世界で戦っているのか、そこに対しての想像力を持った上でのことなのかを自問して欲しいです。
4試合予選落ち?そんなことくらい十分あり得ることです。
日本では一流の域に達していた遼くんでさえも、それがあり得る世界だと言うことです。
ランドの皆さんは単なるミーハーなファンではない。
厳しい世界であることの想像力もあるし、上手くいかないこともあるだろうという覚悟を持って応援してますよ。
なんか熱くなっちゃって、すみません(笑)
答えは一つじゃなくて、その人それぞれに違う答えがある。
たから、他人のアドバイスがあったとしても、それはヒントでしかなくて、
その人にとっての答えは自分自身で見つけるしかありません。
他人だからこそ解ることもあるので、それに耳を傾けることは大事ですが、その人にしか解らない感覚というのが必ずあって、それがしっくりいくようなスイングになれば、真の答えに近づいているということになります。
遼くんどうしちゃったのかなと心配にはなるけど
自分にとっての答えを探してることは間違いありません。
それも我々の想像を絶するようなハイレベルな答えを求めてます。
期待して祈って時には心配しながら応援するしかないてす。
最後まで応援して下さった皆さん、お疲れ様でした。
最後、バーディー🎶ジメで終われて、良かった😊
遼くん、今が一番苦しい時だと思います。心が折れそうになる瞬間もあったなんて…
それでも、今自分が取り組んでいる事をやり遂げようとしている。遼くんはきちんと自己分析していると思いますよ。今の自分はまだまだだと…
私はランドに参加させていただいて、かすみそうさんと皆さんに会えた事に、いつも感謝しています。遼くんを応援しながら、いろんな事、勉強させていただいています。それも、かすみそうさんが運営して下さっているランドという、遼くんを応援する集いがあるからだと思っています。
遼くんが辛い時だからこそ、みんなで心一つにして、応援していかなければいけないんじゃないのかな思います
遼くん、シュガーさん、お疲れ様でした。
遼くんも4試合続けて出場しているので、疲れもあるでしょう
その疲れを取る為に、神様が与えて下さった週末だと思って、ゆっくり休んでくださいね。
と言っても、練習は休まないでしょうけど(笑)
次戦、元気な遼くんに会えるのを楽しみに、待っています
りんさん。JGTOの記事、読んだよ〜〜
予選落ちの選手はいっぱいいるのに…こうして取り上げてくれる…
どんな時でも、注目を浴びる…スター選手の宿命だけど…
この前の「もっと遠くへ」といい、今日の記事といい……
正直、胸が締めつけられて…かすみそうさん。苦しいよ〜〜(≧ω≦。)
ランドメンバーが感じていた通りだった遼君の想い…
小手先で誤魔化して予選通過しても、未来の自分に何のメリットも無いって…
遼君がここまで覚悟してるなら…信じて、ついていくだけ
そんなに待てない〜っていう人が居るのは…仕方ないけど…
ランドメンバーの皆様!その時が来たら、遼君が再び覚醒したらっ
へへ〜〜んだっ!見たか〜って(-^艸^-)みんなで喜び合おうね
ハッシーさん。(熱いコメント、感動したぁ〜)
こんな時だからこそ、男性の意見は力強く、心強い!!
さぁ〜みなさん。ちょっぴり寂しい今週末…
富士に
今日は、ちょこちょことしか、参加できなくて…
応援、お疲れさまでした!そして、ありがとうございました。
皆さんの、暖かいコメントを読み、りんさん紹介の記事を読んで・・・
やっぱり遼くんは強い青年だって思いましたよ。
このままうまくいかなかったら、
今まで積み上げてきたものが壊れてしまうかもしれないという、
ぎりぎりところでの覚悟。
それでも、貫こうとする、勇気。
私も、覚悟が違うって思いました。。
こういう人は、きっと立ち直れるはずって思います。
強い気持ちの人の夢は必ずかなうはず!!
はーい、焦らずに待てますとも!!
フェースローテーションを抑えるスイングの途中と今日の記事にありました。
これは昨年末から取り組んでいたことです。しかし今年の6月か7月頃、結果も芳しくなく、また腰の状態も良くなったので、またフェースローテーションを多く使ったスイングに戻したと、記事で読んだ記憶があります。
これから5年、10年先を見据えて、フェースローテーションを抑えたスイングになるように再度取り組むように考え直したのなら、結構です。
今まで言葉は将来を見据えてと、言ってましたが、行動はいつも目先(数ヵ月先)だったと、私は常に感じてます。
ここで遼くんに伝えたい。
将来は現在の延長線上で考えない。
自分が何年後にどうなりたいか、あるべき理想の姿がどうなのか、を考え、そこから逆算して、今から何をしていかなければ行けないかのスケジュールを立て、しっかり取り組んで欲しい。
ゴルフセンスは超一流。努力も超一流。
ただ自身のマネージメントが全く出来ていなかった事が、今の結果だと思ってます。
(かなりきつい言い方をするとマネージメントレベルは3流に近いです。会社員と比べるのはどうかと思いますが、新入社員に近いものがあります。まぁまだ26歳と言う年齢を考えると、15歳からプロの世界で戦っていたとは言え、しょうがない部分ではありますが。こういう部分は師を持たない遼くんは誰も教えてくれなかったでしょうし。)
ちょっと言葉が過ぎましたが、とにかく遼くんに足りないのは将来の目標、あるべき姿から逆算して行動することです。
(今試合に出続けている事は、将来のあるべき姿から逆算すると必要なことなのかな?と思ったり…)
とにかく、5年10年先を見据えて今回フェースローテーションを抑えたスイングに再度取り組んでいると言った以上、しっかり腰を据えて取り組んで下さい。
そうしないと今よりひどい状態に落ちることは、まだまだありえますから。
これが底だと思ってます。
そして強い石川遼が戻って来ることを期待して。
コメント全部は読めていないのですが、、
いつでも、どんな時でも応援しているよ!
つらい時なら尚更。。
どんな道でも遼くんが歩んでいく過程を見守っているからね!
私はね、、結果が全てとは思っていないの。
私が求めているのは感動なの。
過程も大事。考え方も大事。心が一番大事かな。。
ボクシングの村田諒太さんが言っていた言葉だけど、、
「どうであろうとも、まずは全力をつくす。その結果、積み重ねてきたものが崩れることになっても、もう一回立ち上がる勇気が持てればいい話なんで、怖がらずに向かいたい。」
「ボクシングで見せれるのは恐怖と闘う姿。チャンスの時に行く勇気。リスクを背負える覚悟。」
プレッシャーと恐怖を克服するために辿り着いた気持ちなのかな。。
凄い男です。
遼くん、何度でも立ち上がる勇気が持てればいいということです。
ゴルフでも、恐怖と闘う姿や勇気、リスクを背負える覚悟が見えた時は感動します。
それが出来るように技術を磨いてくださいね。
頑張って!!
こちらは雨の朝です。今日は北陸、北日本に傘マークがあります。他も曇りマークが多いです。
昨夜も遅くまで皆さま、お疲れさまでした。
ハッシーさん、熱いコメント、ゴルフというスポーツ~的確に書いてくださり、ありがとうございます。
>『期待して祈って時には心配しながら応援するしかないです。』
ほんとにその通りだと思います。これからも・・・
遼くんも強いこころの持ち主ですが、ランドの皆さまも負けないくらい強いこころで、頼もしい限りです。付いていきますね。
遼くん、眠れたかな・・・
昨日のLIVEの最後で薗田先輩と練習していた時の表情が穏やかに感じたのは私だけでしょうか。記事にもあったあがり5ホールでの手応えからかなと勝手に思っています(笑)
今朝の記事は昨夜とほとんど同じ内容なのでお知らせしません・・・のつもりでしたが、光が見えた記事です。タイトルは気にしないでください(笑)
☆石川遼また落ちた 成績度外視スイング改造で予選落ち…来週以降も出場(デイリー)
https://www.daily.co.jp/golf/2017/11/04/0010702941.shtml
>『終盤の数ホール、中でも9番はドライバーを真っすぐに飛ばしてバーディー。暗闇の中で光も見えているだけに、来週以降も出場を続ける考え。「(スイング改造は)今やらないといけないこと。だからこういう結果も受け入れている。精神的にきついけど、やると決めたら貫きたい」と、あえてイバラの道を突き進む。』
※OBが何よ~!CUTが何よ~!笑
来週からは暗闇にともった光がさらに輝きを増していることを期待しています。
遼くんのペースでがんばろうね~☆
GDOのフォトギャラリーです。
https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%81%BC&imageId=176786
ちょっと手持無沙汰な週末、私は親戚ご一同様と出かけてきます
昨晩のりおとうちゃんのコメントとまったく同じことを私もずっと感じてきました。
こうして振り返ってみるとアメリカでの5年間は、「焦り」から結果を求めるあまり本当に取り組まなければならないスイング改造には踏み込めなかったのでしょうね。
今回の帰国後にコメントに出てきた「手元が浮く」「左へのスライドが大きい」などのスイング上の課題は何年も前から言われていたことで遼くんが分かっていなかったはずはないのになんで急にそんなことを言い出したのだろうと不思議でなりませんでしたが、分かっていても本格的には踏み込めなかったのだなと今は納得するようにしています。
いずれにしても「覚悟を決めて」それらに取り組むということであればこれほど素晴らしいことはなく、良い方向に進んでいくと私は以前から思っていたのでぜひ「最後までやり遂げて」もらいたいですね。これが成ればショットが安定し、もちろんPGAでも戦えると思います。
ただ、これまで「やってみたけどできなかったこと」「やりたかったけどやれなかったこと」にチャレンジしようというわけですから容易ではないと思います。長い時間の中で遼くんの体に染みついた動きや癖のようなものを改めるという面が強いと思うので…。
どうしても時間がかかると思いますよ。いろいろなスイング上の切り口があるのかもしれませんが、結果的にはドロー打ちをフェード打ちに変えるということのようですから。
したがって、ウェブドットコムの開幕に間に合わせようなんて考えは捨てたほうがいいと思います。それだと過去5年間の二の舞いになるのではないでしょうか。
少なくとも現在のように試合に出場しながらの調整練習で身につけられるようなものではないのでは…。それで身につけられるものなら遼くんはとっくの昔に習得しているはずですから。
遼くんの覚悟のほどを静かに見守りたいと思います。
今度こそお願いしますよ。
りんさん 記事ありがと。
コメントも遡って読んできました。
いや、結果が悪いといろいろありますね。
なんだかんだで注目されてるから仕方ないです。
どんなコメントしようかな〜と思ったけれど
もうまとまっていました。
強くなる為に 何を言われようと頑張れ by 仁
一生懸命頑張ってるから 応援してるだけ by ジュリ
若者がいのちをかけてやっているたったひとつのこと by ふみ
レンジは5時までですが練習してました by りん
これだけ多くのファンがいます by ヨシトガ
いつまでも どこまでも by やっちん🐼
ゴルフ楽しんで観ることができるようになった by maity
やり遂げてもらいましょう! by りん
感謝の気持ちを持つことが基本 by ハッシー
熱くなっちゃって by ハッシー(笑)
我々の想像を絶するようなハイレベルな答えを求めている by ハッシー
元気な遼くんに会えるのを楽しみに by ちゃーちゃん
寂しい週末…思い浮かべて頑張りましょう by やっちん🐼
強い気持ちの人の夢は必ず叶うはず by 一途
強い石川遼が戻って来ることを期待して by りおとうちゃん
(りおとうちゃんのコメントは、ゴルフの達人のコメント
いつもきつい言い方をしますが(笑)遼くん愛あり ちなみに削除されません)
恐怖と闘う姿や勇気、リスクを背負える覚悟が見えた時の感動 by のーちゃん
来週からは暗闇にともった光がさらに輝きを増していることを by りん
遼くんの覚悟のほどを静かに見守りたいと思います by 夢浮橋
かすみそうさん ランドはいろんな考え方があっても
「応援している」ファンがたくさん集まっています。
素敵なブログです。
猫的意見はというと…
なんだかんだで話題になるけど、まずは
しっかり活字になった記事は読まなくちゃ(そこかい)
いやいや
今日の記事
「みなさんの期待に応えられない葛藤はある。」
「こういう球が出ていたら 試合をやりたくないな と思う瞬間」
「けれど、今やらないといけない気持ちがある。
精神的にはきついが貫いてやっていきたい」
あの結果のあとで、答えたインタビューですよね。
日本の試合に出れているのは、自分の力で掴んだシードがあるから
それに感謝して やっていきたいのだから
なにもいうことはない。
結果がすべて…米PGAでやってきて それを知らないわけはない。
だよね?
応援してます
りんさん 遼君情報ありがとうございます
タイトルだけ見ると心にグサリと来ますね
でも ランドは心強いです
皆さんのコメントもたくさんあって 読ませていただきました
自分との戦い 厳しいと思います
いろんな葛藤を抱えて一生懸命頑張っている
応援せずにはいられません
自分が思う通りやってみたらいい 頑張れ 頑張れ
ゴルフをやらない方もいらっしゃると思うので
スイング改造がいかに難しいかについてコメントします。
スイング上の欠点というのは目に見える現象で説明されます。
フェースローテーションやスイング軌道がどうなっているかという
スイングの結果として表に現れてくるもので説明されます。
それをどうやって直せばいいのか・・・
目に見える欠点を直接直せるのであれば、そしてそれでゴルフの結果に直結するのであればそれほど苦労はしないんだろうと思いますが、そうはいきません。
例えば、夢さんの指摘されている「手元が浮く」については
「手元が浮かないように」すればいいのですが
「手元が浮く原因」がおそらく一つではなくて複数の原因が複雑に絡み合っていると思うし
主な原因がいくつか解明できてきたとしても
それを自分のスイングとして違和感なく出来るようにするための道筋が単純ではないと思います。
練習法を工夫しながら、まさに試行錯誤で練習を繰り返すことになります。
また、直すべき点が複数あるとしたら
その複数の改善方法が相互に整合性が取れてなければ
こっちは良くなったけどこっちはしっくりいかないみたいな事が起きます。
さらに、練習での完成度を相当高いものにしなければ、試合では実行できません。少しでもほころびがあれば、試合のプレッシャーの中で脆くも崩れ去ってしまいます。
ほとんどのゴルファーは、どこかで妥協しながらゴルフをしてると思います。
その妥協点がプロになるほどレベルが高くなって
遼君が目指しているレベルはその最たるものかもしれません。
スイング改造中は、いろんな違和感を感じながらスイングしてるので、どんなに上手い人でも思わぬ反応が出てしまって、例えばOBを打ったりとかになることもあります。
スイング改造に取り組んだけどなかなか上手くいかなくて
元にも戻せなくなって選手生命を絶たれた人もおそらくたくさんいただろうと思います。
悲観的なことはあまり言いたくなかったのですが、そういうリスクもあります。
遼君は”イップス”ではないと思う理由は以前コメントしましたが
イップスを直すのに比べればそんなに難しくはないと思います。
藍ちゃんは、2度のイップスを克服しました。
(どなたかコメントしてましたが藍ちゃんの引退理由はイップスではありません。だって克服しましたから。)
それを思えば、男子プロとしてはまだ若い遼君は必ずこの課題を解決して
活躍する姿を見せてくれると思います。
うまく説明できたかわかりませんが
理屈でわかってることでも、それを自分の感覚にマッチさせることが本当に難しいのが「スイング改造」です。
早起きしたけど・・・見るものないし・・・(^^;)
ランドの皆様もおはようございます!
猫ニャン。みんなの想い、まとめてくれてありがとっ♪
愛があれば削除されないのね・・・( *´艸`)(愛の定義が人それぞれで難しいんだけど・・・(笑))
いやぁ~~昨日は、みなさんの愛あるコメントに、ささくれだった心が癒されましたっ
さて・・・時間ができた週末の朝、ちょっと考えてみた・・・
遼君がデビューして10年・・・こうやって成績が悪くなると必ずいろんな意見が飛び交う・・・
遼君が取り組んできたこと、スイングに対する考え方が悪かったのなら・・・・
どんな時でも呟かれていい事だったんだと思うだけど・・・・
でっ!私🐼なりに、今まで生で見た遼君のプレーで1番凄かったと思う試合「2015年のJTのランドを振り返ってみた
あの時は、解説の青木さんも丸山Pも、いいスイングだって言ってて・・・
ランドのコメントにも、どこにも「優勝はしたけど、このままじゃだめだ」っていうコメントはなかった
でも~~~数年前から課題だったってことは、あの頃も課題だったのかなぁ~って
(まっ・・・あの後、腰痛で欠場という最大の出来事があったわけだけど・・・)
プロは結果がすべて(あっ、いや、気にしなくていいって意見もあるから・・遼君。どっちも聞くのは大変だっ^^;)
何を言われても、結果で、プレーでしか言い返せない。
雨の御殿場。18Hグリーン。2度目の優勝を勝ち取った遼君が
「全然辛くなかったですね・・・」といった時の震える声は、今でも忘れない
自分を支えてくれるチームスタッフ、スポンサー、ご家族、そして多くのファン
みんなの期待にこたえたいっていう気持ちが誰よりも強い遼君が・・・
でっかい夢を成し遂げようとしつつ、結果を残したい・・・何としてもシードを確保したいって・・・
つい、目先の結果を求めちゃってたとしたら・・・・
結果を早急に求めたがる私達ファンにも、責任があるのかなぁ・・・
なんて、とりとめのないことを考えてる週末の朝でしたっ
かっすみそうさ~~~~~~~んっ(なんか、一回、でっかい声で呼んでみたくなった・・・(笑))
日本に戻って4戦連続予選落ちと、遼くんファンの1人として、遼くんの気持ちを思うととても辛い気持ちになります
PGAツアー本格参戦2013年❔で勝つために、ドライバーの飛距離を伸ばすため始めたスイング改造
その頃からほんの少しずつ歯車が噛み合わなくなっていたように感じてました
遼くんにはドライバーの飛距離を補うには余りある、ショートゲームでの世界トップレベルの技術がその頃から携わってましたから
しかし先日の解説の田中❔プロもおっしゃってましたが、PGAで戦うのにドライバーの飛距離にこだわる事で陥るPGA病❔
PGA本格参戦当時は22歳❔ですので、より上を目指す者として、若い遼くんなら尚の事ドライバーの飛距離にこだわるのも当たり前と言えば当たり前ですね
しかし、あの中嶋常幸プロですらスイング改造によりスランプに陥り、凄く苦労されたようにリスクを伴うのも事実なんですね
恐らく、遼くんのゴルフ人生の中では今が1番の辛く厳しい状況に置かれているのではないでしょうか
しかし決して焦らずに、焦る事なくコツコツと、コツコツと、コツコツと克服してくれる事を願うばかりです
焦る余り、色々な事を同時進行してしまうと、何年か前の改造時のように、何が原因で何が良くて何が悪いのかも分からない状態(遼くん談)になる事だけは避けて頂きたいから
遼くんは皆さんもご存知のように素晴らしプロゴルファーです
間違いなく世界のトップに立てるゴルファーです
皆さまと共に長い目で見守りたいと思います
だから、遼くんも焦る事なくコツコツと、コツコツと、コツコツと(自分に言い聞かせてる)
今晩は😊 今朝から出掛けて先程帰宅しました
りんさん♪たくさんの記事の紹介ありがとうございます💓
読みごたえありました😊
昨日はモヤモヤが残っている時に、ハッシーさんのコメントをみてスッキリ💓
そして皆さまの愛が詰まったコメントにも感激しました
遼くんにとってOB も1つの財産に変わる時が必ず来ます
ちょっと、???のコメントをした方々も、やっぱり遼くんが好きなんた~?なんて思いはじめました!
新しいコートを着て御殿場に行こう!と思い、今日は坂のある動物園🐘に…三時間アップダウンを歩いているうちに、良い方の左足の股関節が痛くなり、泣く泣く御殿場は断念しました
幽体離脱&透明人間になって、カップに蹴られたボールを
ミラクルバックスピンでバーディ&イーグルを入れちゃうから
様子を見て整形に行かなきゃ!JT もあるしね…モチロンその前に出場権をとってね
最近の石川選手を見てるのが、とてもとても辛いです。皆さんも同じでしょう。
何とかしてあげたいけど、私らではどうすることも出来ませんものね。
ちょっと長くかかるかもしれませんが、スランプ脱出も気長に見守っていく所存です。宜しくお願いします。
今朝の記事より抜粋
石川選手の弁・・・「不調の理由は打つ直前に手首を使いすぎること。」「インパクト直前のフェースの動きが 他の選手の2倍以上ある」
その他、「インパクトで手元が浮く」などの事は、すでに数年前から石川選手自身の弁として聞いたことがあります。
何故に手元が浮くのでしょうね?? 私にはちょっと不思議です。
石川選手のみならず、日本のほとんどのプロと 欧米の男子プロや韓国女子プロとの違いなどを書いた書籍を目にしたことがあります。
日本式は下半身のリードや腰のキレなどを積極的に使う。いや、使い過ぎによる弊害等を書いてありました。
そのために急激なフェースローテを使わないと間に合わないらしいです。
欧米のほとんどのプロたちはベタ足や右カカトが上がらない等、下半身は静かに使います。
私自身も、欧米式アームローテーションを使って、下半身は静かに、右カカトは極力抑え気味に打つようにしています。
まあ、それでも石川選手の悩みはプロレベルの悩みであって、私らアマレベルとは比べ物になりません。。。
石川選手も一人で悩まずに、米国のプロコーチの門をたたくのも、一考かと思います。
どちらにしても、ずっと見守っていきますから。
うちのカミさんは私以上の石川選手ファンかもしれません。最近、石川選手の話題になると眼を真っ赤にして泣いています。辛いです。
カミさんが、ぼやきます。
「身長を遼くんに分けられたらいいのにねー。 あなたなんか、無駄に大きいだけだもん。。。」
(無駄にって、、、一言多いだろ・・・ ブツブツ)
最後の落ち、笑わせて貰いました!
(専門的な話は、
我が家でも遼くんの話題は毎日です。
家族共通の話題ですね!
今日は全国的に晴れマークとなっています。遼くんはお家近くで練習でしょうか。埼玉もいいお天気です。
昨日はやっちんの2012年の最終日の話にジーンときて、今回もいつか同じように言ってくれるのかなぁなんて思っています。
猫ちゃん、簡潔な総括をありがとう
いつもいつも癒してもらっています。
ハッシーさん、スイング改造の難しさについてありがとうございます。理解するのも難しいです(笑)また、読み返してきます。
チーちゃんさん、ぱーやんさん、お久しぶりです。でいいですよね。
初めましてではないと思うので・・・
遼くんの結果によって、さまざまな意見があります、ありました。ほんとにいろいろな考え方があって、たくさんの人が遼くんのことを自分のことのように心配されてる・・・こうしたプロゴルファーは他にはいないでしょう。
コーナー違いかと思いますが、話の流れでこちらにコメントします。
以前に、かすみそうさんがコメントするときには・・・
『公の場であるので、
遼くん始めご家族、関係者の方に迷惑はかからないかな?
プロに対して失礼ではないかな?
遼くんに敬意を忘れてないかな?
など、意識として常に持っていて下さるようお願いいたします。』
と書いてくださいました。具体的には2015年9月13日のネスレ杯のコーナーです。
このことは今もこれからも同様だと思っています。
今までの意見で意識されていないというのではなく、再確認のために書かせていただきました。
3連休も今日で終わりです。わが家はまだお客様がいらっしゃいますけど(笑)
今日も家事を頑張りま~す!
かすみそうさんの「コメントする時の心得」はいつも忘れないようにしたいですね。
特に初めてコメントする方は
かすみそうさんの「コメントする時の心得」を読んで
やっちんさんの動画を見て
過去の皆さんの熱いコメントからいくつかピックアップして読んでもらって
それからコメントするようにして欲しいですね。
そうすれば
「あ~、そうじゃないんだよな~」というようなコメントに対して
いちいち説明する必要がなくなるので。
「スイング改造の難しさ」は・・・私も良くわかってません(笑)
ただ言いたかったのは
頑張ってもすぐに結果が出ないことってあるし見守りましょうねってことです。
ランドの常連の方には今さら言うことではなかったと思いますが。
この3連休は天気に恵まれてますね。
初日はゴルフ行って、昨日は中休みで家にいて、
今日はこれから三浦半島の方にノープランで出かけます。
少し寒そうですけど海を見て・・・後は・・・
食べることしか思い浮かばない(笑)
では皆様、3連休最終日を有意義にお過ごしください。
LIVE放送を見ていました。
今日は沖縄も風が弱いのか、スコアがのびています。
後半の中継が始まる前にローアマの植木選手が放送席でインタビューに答えていました。埼玉栄高校の3年生です。
インタビューの最後で、「将来は石川遼選手みたいにギャラリーをわかせる選手になりたい」と言ってました。
嬉しく思い、お伝えしました。
でも、教えて貰っただけで嬉しい〜〜〜(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
ゴルフすきさん。初めまして!
全くです
で、HEIWAはいよいよ最終組が最終ホールに…
やっぱり、ゴルフは生
今年もC・キム選手の優勝で、幕を閉じました。優勝スコアがー6、あまり伸びなかったですね。
昨日の風の影響ででアンダーで回った選手が、1人しかいなかったのも、あるのかもしれませんね。
青木会長の、罠にかかった選手達、来年は攻略してやると闘志を燃やしている事でしょう。
りんさん、植木選手のインタビュー、見ていませんでした。朝から出かけていたので…
嬉しいですね😊遼くんの事そんな風に見ていてくれている選手がいる事。
来週からまた試合が始まりますね。遼くんの課題が一つでもクリア出来ていますように❗️
初めて、かすみそうさんのブログにコメントして下さった皆さん、よろしくお願いします。
やっちんのムービー、何回も見て、ウルウルしているのを見て孫達に、どんだけ〜って言われてしまいました(笑)
C・キムPの見事な逆転優勝なり〜
しかし…相変わらず、ゴルフはホールアウトするまで
何が起こるか分からないスポーツですね…
昨日、あの悪天候の中、唯一アンダーパーで回ったヨンハンP
終盤、まさかまさかのOBからのトリプルボギー(⸝⸝› ‹⸝⸝)💦
優勝、意識しちゃったのかなぁ…
まっ、私的にはドキドキはしないで、冷静に見ていられたんだけど…(^。^;)
これが、遼君だったら…心臓飛び出しちゃうだろうな…
(あっ、今年は大人しくしているぺこパンとぐにゃが、高知まで応援に出かけた一昨年のCASIOでは、最終日、最終組を回る遼君のOB、あったなぁ〜(^。^;)あの時、そう言えばみんな、驚きとショックで一瞬息できなかったね…(^。^;))
さぁ〜来週の御殿場では、どんな戦いが繰り広げられるのか、楽しみだねっ
でも…すっごく嬉しい
一番嬉しい褒め言葉だよっ(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
ありがとっ
やっちん、こちらでも大忙しでしたね、ありがとう
ちゃーちゃんもC.キム選手の優勝のお知らせ、ありがとうございます。
午前にちょっと見た時に、宮本選手が6連続を含む7バーディで、ちょっと待って~ハーフ28は更新しないで~と思ってしまったためか9番はパーでした(笑) 気が小さい私ですみません
ハーフ28はハーフの最少スコアタイ記録で、遼くんの記録に並びました。フロントナインパー35で28は、2010年の遼くんの他に、2012年に小林正則選手が「アジアパシフィック パナソニックオープン」で記録しています。
☆宮本勝昌がハーフ最少スコアタイ記録の28 平和PGM選手権(ディリー)
https://www.daily.co.jp/golf/2017/11/05/0010706607.shtml
>『宮本勝昌(45)=ハートンホテル=が前半アウト(パー35)で7バーディー、ボギーなしの7アンダー28を出した。』
※宮本選手は後半2バーディ1ボギーでトータル63として3アンダー、5位タイに浮上しました。
賞金王争いは面白くなりそうですね。3つ巴から4つ巴の展開に・・・
誰がなるんでしょうか~JTカップまでもつれるのかなとと興味深いです。
今日も全国的に晴れマークとなっています。
58を出したのは遼くんの他にも小林正則選手もでした。昨日のコメントを訂正しておきました。
JGTOでもローアマをとった植木選手を記事にしています。
☆埼玉栄高校3年の植木祥多さんが初のベストアマを獲得
http://www.jgto.org/pc/TourTopicsDetail.do?year=2017&tournaKbnCd=0&conferenceCd=82&languageKbn=0&administerNo=72
>『11日に18歳の誕生日を迎える来週は、名門・日本大学の入試テストも控えて、やる気も高まる。
目標のプロは石川遼。
「遼選手のように、たくさんギャラリーを引き連れて、たくさん優勝出来る選手になりたいです」。
魅力一杯の選手になって明日のツアーを引っ張る!!』
※発言内容が一部変わっていますが、気になさらずに・・・
進学する大学はどこかで聞いたような(笑)
ともに遼くんを目標に切磋琢磨していくのでしょうね。