〜石川 遼選手を応援しています〜 悔しさを数えるたびに強くなれる! 夢が叶うその日のために… かすみそう
【1】編集方法
送信ボタンの上にパスワードを入力する枠があります。そこに任意の英数字を入力すると、
(パスワードは覚えておいて下さい) 自分のコメントを送信後に編集が可能です。
送信後ご自分のコメントを修正したい時は自分のコメント欄の右下に“編集”(緑色の字)とあるところをクリックす ると、自分のコメント欄が表示されるので修正後、同じパスワードを入力し送信すればOKです。
【2】絵文字の入力
①コメントの途中、絵文字を挿入したいところをクリック。
②コメント欄の下のヒヨコ笑顔マークをクリック。
SoftBank・docomo・auのどこかを選びます。(最初はSoftBankの画面になっています。)
それぞれ
1〜5の数字と絵文字が出てきます。
(2.3.4.5と番号をクリックすると違う絵文字に変わっていきます。)
③挿入したい絵文字をクリック。
コメント欄に[絵文字:ナンバー]が表示されるだけで
絵文字の確認は出来ません。
④コメント入力後、送信。
【3】 記事の貼り付け
①記事を開いた状態でPC画面の1番上の細い枠の中に
アルファベットや数字ばかりのアドレス(http://で始まる)
をクリックし全選択を選びコピーする
②コメント欄の記事を貼り付けたいところをクリックしペースト。
※コメント欄に貼り付けた時アドレスは黒字ですが、
送信後は自動的に緑色に変わります。
尚、お手数ですが、貼り付ける場合は検索サイトではなく、元記事(例えば、JGTO、ALBA、GDO、等)のサイトから
URLをコピーして下さるよう、お願い致します。
(YahooやGoogleなどの記事は日にちが経つと消えてしまうことがあります。)
※長いアドレスで枠からはみ出した場合は、アドレスの途中を改行
して枠の中に収めて下さい。
【4】マナーとして
①個人のブロクについて
・ リンクを貼る、紹介する、記事を転載する場合
リンクフリーとなっていない場合は ブログオーナーさんに許可をいただいて下さい。
・ リンクフリーとなっていても、転載禁止となっている場合もありますので要注意!!
②Twitter、Facebook等について
・URLの紹介はNGとします。
・Twitterでの個人のつぶやきを紹介するのはNGとします。
③新聞記事・本・雑誌の内容を転載する場合には
・転載を禁止する旨の表示がないかを確認して下さい。
・ 禁止されていない場合のみ、
出所を明示し、引用部分を明確に(「 」で括る。太字にする。色をつける、等)して下さい。
④歌詞を引用する場合
著作権の問題もあるので一部に留めて下さい。
その際も作詞者の名前を明記し、引用したことを明確にして下さい。
⑤ハンドルネームについて
・名無し、通りすがり等は禁止とします。(内容に関わらず削除させていただきます)
2018年12月18日更新
« ★遼くんの足跡★ l ホーム l 2019年スケジュール&戦績 »